ストラテジーの探し方

みんなのFX口座開設方法

みんなのFX口座開設方法
FBS

FXの注文の「リミット(Limit)」と「ストップ(Stop)」の違いをわかりやすく教えてください。

FXの注文の「リミット(Limit)」と「ストップ(Stop)」の違いをわかりやすく教えてください。 目次

リミットとストップは、指値と逆指値の違い

FXにおけるリミット・オーダー(Limit Order)は指値注文という意味で、ストップ・オーダー(Stop Order)は逆指値注文という意味です。

日本語 英語 意味
指値注文 リミット・オーダー 有利なレートでする予約注文または決済予約
逆指値注文 ストップ・オーダー 不利 なレートでする予約注文または決済予約

リミットは、利益確保(利確)

FXでは、 利益が確保できる注文をリミット・オーダー (Limit Order)といいます。

ストップとは、損切り

リミット・オーダー同様に、買い注文でも売り注文でも、それが決済であっても、それらが 損失を限定するための予約注文であったら、ストップ・オーダー (Stop Order)です。

買い注文と売り注文ごとのリミットとストップの使い方

FXのリミット・オーダーとストップ・オーダーの違いは、注文のやり方(注文のタイミング)です。

みんなのFX口座開設方法
買い注文 売り注文
今より高い価格での予約注文 バイ・ストップ セル・リミット
今より低い価格での予約注文 バイ・リミット セル・ストップ

買い注文のバイ・ストップとバイ・リミット

  • 今より低い価格で取引開始を予約した買い注文は、バイ・リミット(Buy Limit、指値注文)
  • 今より高い価格で取引開始を予約した買い注文は、バイ・ストップ(Buy Stop、逆指値注文)

売り注文のバイ・ストップとバイ・リミット

  • 今より高い価格で取引開始を予約した売り注文は、セル・リミット(Sell Limit、指値注文)
  • 今より低い価格で取引開始を予約した売り注文は、セル・ストップ(Sell Stop、逆指値注文)

Posted by Mori Masaaki

  • Mori Masaaki 最新の記事

最新のページ

  • SimpleFX(シンプルFX)が、最大レバレッジを1,000倍に引き上げ
  • XM(XMTrading)の仮想通貨取引を徹底解説!XMで仮想通貨を取引するメリットとデメリット!
  • FXGTが、無料VPSホスティングサービスを提供開始
  • XM(XMTrading)が、仮想通貨取引を再開 – ハイレバ250倍&スワップフリー&24時間365日取引できる
  • HotForex(ホットフォレックス)が、ブランド名を「HFM(HF Markets、HFマーケット)」に変更

他のFAQ

トピックス

[重要] ギリシャ問題、最新の経緯アップデートとスケジュールまとめ

[重要] ギリシャ 非常事態 - 最新の経緯アップデートとスケジュールまとめ

FBS ロイヤルティプログラム - ベンツやロレックス、海外旅行がポイントでもらえる!

FBS ロイヤルティプログラム - ベンツやロレックス、海外旅行がポイントでもらえる!

はじめの海外FX「海外FXのリスクと落とし穴」

はじめの海外FX – 海外FXのリスクと落とし穴

FX通貨ペアの価格差を表す単位 ピップ(pips)について簡単に解説します

FXのピップとは? - IronFXコラム「FXバイブル」

新機能 – 追加口座の開設が簡単になりました

XMの追加口座の開設が簡単になりました!

XM(XMTrading)お友達紹介キャンペーン - お友達1人のご紹介ごとに最大35ドルがもらえる友人紹介プログラム

XM(XMTrading)お友達紹介キャンペーン - お友達1人のご紹介ごとに最大35ドルがもらえる友人紹介プログラム

関連ページ

IFCMarkets

FBS

ページナビゲーション

  1. ホーム
  2. FAQ
  3. FXの注文の「リミット(Limit)」と「ストップ(Stop)」の違いをわかりやすく教えてください。

最近のコメント

iiiiiii のコメント

kaede のコメント

わんちゃん のコメント

gggggg のコメント

Kinjo のコメント

Kinjo のコメント

海外FX会社

仮想通貨取引所

新着情報・お知らせ

  • SimpleFX(シンプルFX)が、最大レバレッジを1,000倍に引き上げ
  • FXGTが、無料VPSホスティングサービスを提供開始
  • XM(XMTrading)が、仮想通貨取引を再開 - ハイレバ250倍&スワップフリー&24時間365日取引できる
  • HotForex(ホットフォレックス)が、ブランド名を「HFM(HF Markets、HFマーケット)」に変更
  • easyMarkets(イージーマーケット)が、MT5口座を提供開始 - MT5(メタトレーダー5)は変動スプレッド
  • AXIORY(アキシオリー)より、公式ウェブサイトの大幅リニューアルのお知らせ

重要なお知らせ

  • SuperForex(スーパーフォレックス)より、模倣サイトを使った詐欺に関する注意喚起
  • AXIORY(アキシオリー)より、模倣サイトおよびAXIORYを名乗る偽メールに関する注意喚起
  • HotForex(ホットフォレックス)より、偽装サイトに関する注意喚起
  • XM(XMTrading)より、偽サイトや偽アプリに関する注意喚起 - 詐欺に注意
  • AXIORY(アキシオリー)より、お中元ボーナスキャンペーンに関する大切なお願い
  • 廣常智輝(広常智輝、ひろつねともき、Tomoki Hirotsune、徳島県名西郡石井町在住)への警告

キャンペーン

  • IRONX 抽選プレゼント 10ドル分のETC×10名様
  • LAND-FX 100%入金ボーナス
  • XMTrading ロイヤルティプログラム 最大20 XMP/ロット
  • XMTrading 100%+20%入金ボーナス
  • GeneTrade 75%入金ボーナス
  • exness Premier みんなのFX口座開設方法 キャッシュバック 最大3ドル/ロット

キャンペーンとボーナス

ニュース・リリース

コントラクト

みんなで海外FXは、個人投資家・トレーダーのためのFX・株式投資総合情報サイトです。 日本国外の証券会社(海外証券会社)、日本国外のFX会社(海外FX会社)の情報を中心に、投資用の各種海外口座における会社選びや口座選びの安心と安全の目安を提供します。 これから海外口座で投資(FXや株式、CFDなど)を始める方も、既に海外口座をご利用でも、どんな方でもご利用いただける情報の提供を行っています。 2016年より、海外取引所を中心に仮想通貨取引所および仮想通貨販売所の掲載を開始しました。

投資は、開始される前に市場の仕組みや各社の定める規定や契約を十分に認識し、取引システムの操作方法への理解を深めていただく必要があります。 金融サービスガイドやリスクの説明は、各社のサポートデスクまでお問い合わせください。 取引を開始される前に、金融サービスガイドやリスク説明をお読みいただくようお願いいたします。 いついかなる場面でも、必ずご自身の意思で投資を開始されてください。

みんなで海外FXが提供する全てのサービス及び全ての情報は、FXや株式投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。あわせて、当サイトは、主にユーロ圏在住の日本語スピーカーの方へ向けたものであり、日本在住の方を勧誘することを意図したものではありません。 みんなで海外FXに含まれる市場分析やその他情報は全て個人の見解であり、情報の正確性・普遍性などにおきまして一切の保証・確約をするものでもございません。みんなで海外FXの情報やその内容につきましては万全を期しておりますがその内容を保証するものではなく、これらの情報によって生じたいかなる損害についてもみんなで海外FXおよび本情報提供者は一切の責任を負うものではないことを予めご了承ください。 みんなで海外FXでは、各種の投資商品及び投資におけるアドバイスは提供しておりません。 みんなで海外FX上の記載事項は、予告なしに内容が変更又は廃止される場合がございます。 ユーザーは、FX会社(海外FX会社、海外FX業者、海外証券会社)の選択、取引口座(海外口座、海外FX口座、証券口座)の開設、資金のご入金、投資行為、その全てをご自身の責任で行うものです。みんなで海外FXは、ユーザーのどのような行為であってもユーザーの責任のもとで発生したいかなる損害に対して責任を負いかねます。 実際に利用する取引口座の設定や環境(スプレッド、ロスカット、マージンコール、取り扱い銘柄など)必ずご自身でご利用となるFX会社(証券会社)にてご確認ください。 みんなで海外FXは、ユーザーが利用するFX会社(証券会社)が提供するサービスにつきまして、一切の責任を負わず、FX会社はみんなで海外FXが提供するサービスに責任を負いません。ご利用のFX会社とみんなで海外FX、それぞれに対しユーザーがその全責任を負う必要があります。 上記されるユーザーの責任につきましては、みんなで海外FXにFXや株式投資だけではなく掲載される全てのファイナンシャル・サービス(電子マネー、オンライン・ウォレット、市況配信サービスなど)においても同様です。投資の抱えるリスクについて十分にご理解とご納得の上でお取引してください。

みんなのFX口座開設方法

※スプレッド原則固定は例外あり。
※1:1~1,000通貨の場合(※例外あり)
※2:50万通貨以下の場合
※3:LINEFX(通常スプレッドはこちら)

IG証券ノックアウトオプション

FXの口座開設で現金入金や開設だけでも

羊飼いウオッチリスト

羊飼い用マニュアル公開FXレベルアップ術

LINEがFXサービスを開始!基本的には初心者向けも、この機能は使えるゾ!

FXプライム座談会

トレーダー座談会第3弾

1日複数回・最新の羊飼いの戦略をお届け。羊飼いのFX取引&戦略ブログ

2022年6月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

2022年5月

みんなのFX口座開設方法
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最新キャッシュバック一覧

有利な企画だけを
厳選しています!

1万円以上

5千円以上→1万円未満

5,000円未満

羊飼い限定キャッシュバック!

開設や入金レベルでGet!

  • 3千円 岡三オンライン[くりっく株365]
  • +3千円 FXブロードネット
  • FX本アイネット証券

取引レベルでGet!

  • 3000円auカブコム証券[auカブコムFX]
  • 3000円松井証券[MATSUI FX]
  • +千円LINE証券[LINE FX]
  • +3千円 外貨ex byGMO[外貨ex]
  • 3千円 SBIFXトレード
  • みんなのFX口座開設方法
  • +3000円インヴァスト証券[トライオートFX]
  • +3千円 +FX本みんなのFX
  • +3千円 LIGHT FX
  • FX本マネースクエア
  • 4千円 岡三オンライン[くりっく365]
  • 3千円 GMOクリック証券
  • +3千円 外為どっとコム
  • +2千円 ヒロセ通商
  • +5千円 みんなのFX口座開設方法 JFX[マトリックス]
  • 3千円 FXプライム byGMO
  • 千円マネーパートナーズ
  • 3千円 外為オンライン
  • 5千円 +FX本セントラル短資FX[ダイレクトプラス]

人気キャッシュバック企画

外貨ex byGMO

外為どっとコム

GMOクリック証券

LIGHT FX

低スプレッドRanking

チャート機能Ranking

トレール注文Ranking

スワップ金利Ranking

1000通貨単位取引Ranking

投資本購入

MT4が使えるRanking

  • 外為ファイネスト[MT4]
  • サクソバンク証券[MT4]
  • OANDA証券[MT4]
  • 楽天証券[楽天MT4]
  • EZインベスト証券[EZMT4]

iPhoneやAndroid Ranking

バイナリーオプションRanking

  • FXプライム byGMO[選べる外為オプション]
  • GMOクリック証券
  • IG証券[FXバイナリー]
  • 外貨ex byGMO[オプトレ!]
  • みんなのオプション
  • ゴールデンウェイジャパン[バイトレ]

情報提供力(メール配信重視)

ネット証券でFX専業並み

CFDRanking

その他リンク

Site Map

羊飼いのFXブログ

1日複数回・最新の羊飼いの戦略をお届け羊飼いのFX取引&戦略ブログ

『あの人』の最新相場観&取材記事

  • 齊藤トモラニ氏に最新の相場観を取材★6月13日版
  • 竹内のりひろ氏に最新の相場観を取材★6月13日版
  • ザッキーさん(その4)集大成となった2022年
  • 西原宏一氏に最新の相場観を取材★6月10日版
  • 神田卓也氏に最新の相場観を取材★6月9日版
  • 井口喜雄氏に最新の相場観を取材★6月8日版
  • 西原宏一氏に最新の相場観を取材★6月8日版
  • [相場観取材記事]一覧[個人投資家取材記事]一覧

最新のFX関連特集記事

  • FX口座開設キャッシュバック企画・最新6月版
  • FXスマホアプリの急騰急落アラート通知が凄く便利
  • FXを使って外貨預金感覚で積立投資ができるサービス
  • トレンドを見るのに便利!『通貨強弱ツール』!!
  • 【1000通貨単位で取引が可能なFXサービス】を一覧
  • 主要FX会社・最新スプレッド比較[6月8日版]
  • 世界の主要株価指数を無料でサクッと確認
  • 勝ち組FXトレーダースペシャル座談会第1弾【前編】

今週(2022年6月13日~の週)の
為替相場のスケジュール

最新記事一覧

※指標の予想の数値の部分について:セントラル短資FX(株)及び(株)FXプライム by GMOから情報の提供を受けております。掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
また、情報内容は保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当ブログ管理人および情報提供元は一切の責任を負いません。

※指標ランクについて:羊飼い個人の経験と独断で付けています。
▼米国指標はSS→S→AA→A→BB→B→Cの7段階。
▼それ以外の指標◎→○→△→×の4段階及び判定不能の-。
以上で表しています。
ランクは重要度や注目度を表すものでサプライズを予想するものではありません。

みんなのFX口座開設方法

※スプレッド原則固定は例外あり。
※1:1~1,000通貨の場合(※例外あり)
※2:50万通貨以下の場合
※3:LINEFX(通常スプレッドはこちら)

IG証券ノックアウトオプション

FXの口座開設で現金入金や開設だけでも

羊飼いウオッチリスト

羊飼い用マニュアル公開FXレベルアップ術

LINEがFXサービスを開始!基本的には初心者向けも、この機能は使えるゾ!

FXプライム座談会

トレーダー座談会第3弾

1日複数回・最新の羊飼いの戦略をお届け。羊飼いのFX取引&戦略ブログ

2022年6月

みんなのFX口座開設方法
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

2022年5月

1 2 3 4 5 6 7 みんなのFX口座開設方法
8 9 10 11 12 13 14 みんなのFX口座開設方法
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最新キャッシュバック一覧

有利な企画だけを
厳選しています!

1万円以上

5千円以上→1万円未満

5,000円未満

羊飼い限定キャッシュバック!

開設や入金レベルでGet!

  • 3千円 岡三オンライン[くりっく株365]
  • +3千円 FXブロードネット
  • みんなのFX口座開設方法
  • FX本アイネット証券

取引レベルでGet!

  • 3000円auカブコム証券[auカブコムFX]
  • 3000円松井証券[MATSUI FX]
  • +千円LINE証券[LINE FX]
  • +3千円 外貨ex byGMO[外貨ex]
  • 3千円 SBIFXトレード
  • +3000円インヴァスト証券[トライオートFX]
  • +3千円 +FX本みんなのFX
  • +3千円 LIGHT FX
  • FX本マネースクエア
  • 4千円 岡三オンライン[くりっく365]
  • 3千円 GMOクリック証券
  • +3千円 外為どっとコム
  • みんなのFX口座開設方法
  • +2千円 ヒロセ通商
  • +5千円 JFX[マトリックス]
  • 3千円 FXプライム byGMO
  • 千円マネーパートナーズ
  • 3千円 外為オンライン
  • 5千円 +FX本セントラル短資FX[ダイレクトプラス]

人気キャッシュバック企画

外貨ex byGMO

外為どっとコム

GMOクリック証券

LIGHT FX

低スプレッドRanking

チャート機能Ranking

トレール注文Ranking

スワップ金利Ranking

1000通貨単位取引Ranking

投資本購入

MT4が使えるRanking

  • 外為ファイネスト[MT4]
  • みんなのFX口座開設方法
  • サクソバンク証券[MT4]
  • OANDA証券[MT4]
  • 楽天証券[楽天MT4]
  • EZインベスト証券[EZMT4]

iPhoneやAndroid Ranking

バイナリーオプションRanking

  • FXプライム byGMO[選べる外為オプション]
  • GMOクリック証券
  • IG証券[FXバイナリー]
  • 外貨ex byGMO[オプトレ!]
  • みんなのオプション
  • ゴールデンウェイジャパン[バイトレ]

情報提供力(メール配信重視)

ネット証券でFX専業並み

CFDRanking

その他リンク

Site Map

羊飼いのFXブログ

1日複数回・最新の羊飼いの戦略をお届け羊飼いのFX取引&戦略ブログ

『あの人』の最新相場観&取材記事

  • 齊藤トモラニ氏に最新の相場観を取材★6月13日版
  • 竹内のりひろ氏に最新の相場観を取材★6月13日版
  • ザッキーさん(その4)みんなのFX口座開設方法 集大成となった2022年
  • 西原宏一氏に最新の相場観を取材★6月10日版
  • 神田卓也氏に最新の相場観を取材★6月9日版
  • 井口喜雄氏に最新の相場観を取材★6月8日版
  • 西原宏一氏に最新の相場観を取材★6月8日版
  • [相場観取材記事]一覧[個人投資家取材記事]一覧

最新のFX関連特集記事

  • FX口座開設キャッシュバック企画・最新6月版
  • FXスマホアプリの急騰急落アラート通知が凄く便利
  • FXを使って外貨預金感覚で積立投資ができるサービス
  • トレンドを見るのに便利!『通貨強弱ツール』!!
  • 【1000通貨単位で取引が可能なFXサービス】を一覧
  • 主要FX会社・最新スプレッド比較[6月8日版]
  • 世界の主要株価指数を無料でサクッと確認
  • 勝ち組FXトレーダースペシャル座談会第1弾【前編】

今週(2022年6月13日~の週)の
為替相場のスケジュール

最新記事一覧

※指標の予想の数値の部分について:セントラル短資FX(株)及び(株)FXプライム by GMOから情報の提供を受けております。掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
また、情報内容は保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当ブログ管理人および情報提供元は一切の責任を負いません。

※指標ランクについて:羊飼い個人の経験と独断で付けています。
▼米国指標はSS→S→AA→A→BB→B→Cの7段階。
▼それ以外の指標◎→○→△→×の4段階及び判定不能の-。
以上で表しています。
ランクは重要度や注目度を表すものでサプライズを予想するものではありません。

みんなのFX口座開設方法

ハンコ出社は今日で終わり
明日からはテレワークで契約締結
電子契約なら印紙代も送料も0円

月額固定料金0円、文書作成や
送信にかかる費用も0円

機能制限なし、すべての
機能をみんなが使えます

AATL、長期署名対応、
最高水準の電子署名サービス

通信と保管の両面で
最高水準のセキュリティを提供

有償サービスは1年以上の
文書保管料金のみ

1年以上文書を保存した時も、
圧倒的な低コスト

月額固定料金0円、文書作成や
送信にかかる費用も0円

「みんなの電子署名」は、基本料金完全無料です。
月額固定料金はありません。文書の作成、送信、受信、承認、署名毎に発生する従量料金もありません。
すべての人が、無料で「みんなの電子署名」の全機能をご利用いただけます。

機能制限なし、すべての
機能をみんなが使えます

「みんなの電子署名」には、無料会員、有料会員といった区別がありません。 みんなのFX口座開設方法
料金プランという区分もありません。
文書を作成・送信する人も、受信する人も、すべての人が「みんなの電子署名」の全機能をご利用いただけます。

AATL、長期署名対応、
最高水準の電子署名サービス

「みんなの電子署名」で電子署名されたすべての文書(PDFファイル)は、Adobe社の提唱するAATL証明書と、長期署名に対応しています。
これによりAcrobat Readerで文書を開き「署名パネル」を見ていただくことで、その有効性を簡単に検証することができます。しかも、その効力は10年以上の長期に渡って有効です。

通信と保管の両面で
最高水準のセキュリティを提供

有償サービスは1年以上の
文書保管料金のみ

「みんなの電子署名」唯一の有償サービスとなるのは、文書を1年以上保管する時の保管料です。
逆に1年間は保管料もかからないので、ご利用開始から最低でも1年間は完全無料でご利用いただけます。
重要でない文書は、1年以内にダウンロードして「みんなの電子署名」から削除すれば、保管料金もかかりません。重要な文書だけ1年以上の保管サービスをご利用ください。

ロシアルーブル/円の取引金額が激増!?
2021年、すでに利上げ4回。みんなのFXと
外為どっとコムは高スワップを争っている?

トレイダーズ証券[みんなのFX]と[LIGHT FX]がロシアルーブル/円取扱記念キャンペーンを実施中!

トレイダーズ証券 のFX口座、 [みんなのFX] と [LIGHT FX] が、共同企画として「ロシアルーブル/円取扱記念キャンペーン」を実施しています!

トレイダーズ証券[みんなのFX]、[LIGHT FX]、「ロシアルーブル/円取扱い記念キャンペーン」

1つ目は「高水準のロシアルーブル/円スワップポイント提供」です。こちらは、ロシアルーブル/円の買いポジション1万通貨あたり2円のスワップポイントが付与されます。

2円というと、そんなに高額な感じがしないかもしれませんが、ロシアルーブル/円のレートは8月27日(金)現在で1.48円程度です。レート以上のスワップポイントが付くことは結構、めずらしいですよね!?

キャンペーン開始前の[みんなのFX][LIGHT FX]のロシアルーブル/円スワップポイントは1万通貨あたり1日1.2円(2021年7月26日~8月13日実績)でしたので、60%以上の増額になります!

そして2つ目は「ロシア料理またはAmazonギフト券プレゼント」です。こちらは、抽選で640名がプレゼント対象となるキャンペーンなのですが、640名というのは「640=ロシア」からきているそうです。

プレゼントされるロシア料理は、日本で最初のロシア料理レストランロゴスキーの「いなか風ボルシチ」「ビーフストロガノフ」。セットで100名にプレゼントされます。

ロゴスキーの「いなか風ボルシチ」と「ビーフストロガノフ」

創業以来、ロゴスキーの看板メニューである、大きな具材がたっぷり入ったボルシチと、ロシア料理店ならではの本格的なビーフストロガノフ。外食がままならない昨今、銀座の名店の料理を自宅で堪能できるのは、うれしいですよね。

そして、ロシア料理セットの抽選に外れた人にもまだチャンスが。抽選に外れた方の中から540名に、500円分のAmazonギフト券がプレゼントされるのです。

500円分のAmazonギフト券プレゼント

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]でも同日からロシアルーブル/円スワップポイントの優遇付与企画を実施

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]・ロシアルーブル/円スワップポイント優遇付与実施

ところが、[みんなのFX]、[LIGHT FX]が1万通貨当たり2円のキャンペーンスワップポイントを打ち出したのと同じタイミングで2.1円に増額。これは、[みんなのFX]、[LIGHT FX]を意識した動きなのかも…?

2021年6月にロシアルーブル/円の取引金額が激増!

ロシアルーブル/円は、国内のFX取引ではまだまだマイナーな存在ですが、ここ数年、少しずつ取引できるFX口座が増えてきたことで、当コーナーでも話題に上るようになりました。

というのも、[みんなのFX]と[LIGHT FX]がロシアルーブル/円の取り扱いを始めた2021年6月に、国内店頭FX口座でのロシアルーブル/円の取引金額が激増しているんです!

ロシアルーブル/円 取引金額の推移(単位:百万円)

6月には前月5月の10倍ほどの取引金額となり、翌7月も、6月には及びませんが、それ以前の月間最高取引金額を上回っています。

もちろん、この激増ぶりからして、[みんなのFX]と[LIGHT FX]の参入だけが理由ではなく、ロシアルーブル/円取引そのものの注目度も上がっていると言えるでしょう。

ロシアの政策金利は6.5%、2021年はすでに利上げ4回!

ロシアルーブル/円取引の魅力は、やはりレートの安さと高額のスワップポイントにあるようです。

先ほども書きましたが、ロシアルーブル/円のレートはわずか1.5円程度。10倍したとしても約15円という低い数字に止まります。一方、米ドル/円や主なクロス円 (米ドル以外の通貨と円との通貨ペア) のレートはご存じのとおり、70円台~150円台程度です。

また、ロシアの政策金利は、メキシコや南アフリカをしのぐ6.5%。今年(2021年)に入ってからだけでも、3月、4月、6月、7月と4回の利上げがありました。

ロシアルーブル/円 週足チャート

2020年3月のコロナショック後に大きく下落したのは、他の円がらみの通貨ペアと同じですが、多くの通貨ペアはその時の安値が最安値になったのに対し、ロシアルーブル/円は6月までいったん上昇したのちに再び下落に転じ、11月に1.3円割れの史上最安値を付けました。

ロシアは世界有数の産油国でもありますので、原油価格との相関性も高く、2021年6月~7月の原油価格上昇時にはロシアルーブル/円も上昇していました。

ロシアルーブル/円の各社スワップポイントを比較

まず、キャンペーンを実施している口座も多い、スワップポイントを見ていきましょう。

みんなのFX口座開設方法
8月16日 8月17日 8月18日 8月19日 8月20日 合計
外為どっとコム
[外貨ネクストネオ]
2.12.1 6.3 2.1 2.1 14.7
トレイダーズ証券
[みんなのFX]
2 2 6 2 2 14
トレイダーズ証券
[LIGHTFX]
2 2 6 2 2 14
SBIFXトレード
[SBIFXTRADE]
1 1 3 1 1 7
IG証券
[標準]
-4 -4 -4 -4 -12 -28

8月16日(月)~8月20日(金)の買いスワップポイント実績を確認したところ、キャンペーン実施中の外為どっとコム[外貨ネクストネオ]が1週間の合計14.7円でトップ。そして、やはりキャンペーン実施中のトレイダーズ証券[みんなのFX][LIGHT FX]が14円で続いています。

ロシアルーブル/円のレートは1.5円程度ですから、100万通貨買っても主要通貨ペア1万通貨並みの取引金額にすぎません。そして、100万通貨買うと、外為どっとコム[外貨ネクストネオ]なら1週間のスワップポイントはなんと1470円になります!

ロシアルーブル/円スプレッドは多くのFX口座が1銭未満

FX会社
[サービス名]
ロシアルーブル/円
スプレッド
外為どっとコム
[外貨ネクストネオ]
0.みんなのFX口座開設方法 3銭原則固定
(9-27時)
~9/4までのキャンペーン
SBIFXトレード 0.38銭原則固定
~9/1までのキャンペーン
トレイダーズ証券
[みんなのFX]
0.5銭
トレイダーズ証券
[LIGHTFX]
0.5銭
IG証券
[標準]
1.2銭

スプレッドでもキャンペーンを実施している外為どっとコム[外貨ネクストネオ]が、0.3銭原則固定で最狭となっています。続いて、SBIFXトレードが同じくキャンペーン中で0.38銭原則固定

トレイダーズ証券[みんなのFX]、[LIGHT FX]とIG証券[標準]は、公式サイトにスプレッドが公表されていませんが、8月26日(木)に取引画面を確認したところ、[みんなのFX][LIGHT FX]はレートが動いても0.5銭で変わらず、IG証券はレートが変わるたびにスプレッドが変わりますがおおむね1.2銭となっていました。これらは一定期間のスプレッド配信率を集計した数値ではありませんので、あくまで参考値になりますが、おおよその水準はこれぐらいとわかります。

マイナーな通貨ペアの取引には勇気が要る…という方もいらっしゃると思いますが、ロシアルーブル/円はレートが1.5円程度ととにかく安いので、少ない証拠金で取引できます。通常より低めのレバレッジ10倍としても、証拠金は1万通貨あたり1500円程度。

1通貨単位から取引できる SBI FXトレード でしたら、究極のワンコイン、1円あれば十分取引できる計算に! これならどんな値動きになろうと、そんなに心配ないですよね!?

>>> トレイダーズ証券[みんなのFX]の最新スペック詳細 はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
>>> トレイダーズ証券[LIGHT FX]の最新スペック詳細 はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
>>> 外為どっとコム[外貨ネクストネオ]の最新スペック詳細 はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
>>> SBI FXトレードの最新スペック詳細 はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
>>> IG証券[標準]の最新スペック詳細 はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる