ローソク足研究所
☆価格は人によって作られる ☆価格は悲しい事に敗者が決めている ☆価格は恐怖と欲望のギャップとバランスで成り立つ ☆価格変動には出来高というドラマがある ☆テクニカル分析・ファンダメンタルズ分析・理論・法則は強く意識され時に無視される
FXテクニカル分析『RSI』を使いこなせ!数値30 ・70を基準に売買で儲かるの?その手法とは… システムトレードに必要なテクニカル分析
ネットで調べてみるとなんか過去に問題起こしてた会社で名前変えて同じ内容やってるし、登録制のアフィリエイトと変わらないし、口コミみても 『報酬の集計額が合わないから毎月やりとりしてて面倒、全く稼げない』 と詐欺臭のする闇を感じたので丁重にお断り(無視した)させて頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
『システムトレード』 を売り込む的な感じだと思うのですが、ぶっちゃけ 『システムトレード』 システムトレードに必要なテクニカル分析 は儲かるのか?というと儲かります。
機械的にトレードする事が儲ける秘訣である為、人間が 『メンタル』 というものを木っ端微塵に捨て去らない限りは売買の恐怖と欲望には勝てないので 『システムトレード』 は儲かると私は思っていますよ。
という事でテクニカル分析のオシレーター系インジケーターの 『RSI(相対力指数)』 についてのお話です。(そのままアールシーアイって読みます)
この記事のポイント
- RSIを使って『売られすぎ・買われすぎ』が見やすくなる
- RSIの数値で売買シグナルを見極められる
- RSIは時間軸も長期・中期・短期と分けて数値を見るようにする(長期の数値が信頼度は高い)
- ダイバージェンス現象に気をつけてトレンド転換を見つけるようにする
RSIだけ見れば勝てる?RSIの基本的な使い方
オシレーター指標の 『RSI』 でトレードするトレーダーも多く存在するくらい多くのトレーダーが意識するRSIです。
『RSI』 の見方はとても簡単で、
- 『RSI』 の数値が30以下になったら売られすぎ【買いシグナル】
- 『RSI』 の数値が70以上になったら買われすぎ【売りシグナル】
このように 『RSI』 だけを見て機械的に売り買いするだけでも充分に儲ける事は出来ます。
上の図でやってみた例
単純な作業ですが、これだけでも 20pipsは利益が確定 してしまうのです。
ただし、大まかな意識される価格ラインとかは 『RSI』 ではわかりにくいので他のツールを使って『どこまで下がるのか?』などのライン引きは行って下さいね。
RSIの弱点?逆張りで負けてしまうトレーダーへ…
トレンドの勢いが強いと 『RSI』 は上の図のように天井に張り付いたまま帰ってきませんね。
こういう強いトレンドの発生時には本来は 『逆張り』 では負けてしまうので、 『逆張り』 ではなく 『順張り』 でエントリーして行かなくてはなりませんね。
これは1分足で見たチャートなので短期だけで見るとこのような事が起きやすくなる為、対策としては 『時間軸を変えて長期・中期・短期のトレンドを見極める』 ことが重要になります。
トレンド転換のダイバージェンスを見つける
少し分かりにくいですが、トレンドの転換期になると 『ダイバージェンス現象』 と言って価格は上昇だけどオシレーター指標が下降している逆行現象が起きます。
この 『ダイバージェンス』 を見つけて初動で逆張り出来れば、立派なドテンも出来るようになり、次のトレンドの順張りの初動と言っても良いでしょう(^^)
システムトレードの優位性と現状の問題点について解説します
こんにちは、ハヤミコウヤです。 前回の記事では安全に信用取引を行うためのポイントについて説明しました。「信用取引は危ない!」というイメージも少しは変わったのではないでしょうか? 今回は前回説明しきれなかった部分、信用取引の制度の詳細や信用取引の始め方などについてもう少し詳しく掘り下げてみたいと思います。 信用取引口座の開設 信用取引を行うのためには、まずは信用取引口座の開設が必要です。 信用取引口座の開設にあたっては、口座開設申込後の証券会社の審査に合格する必要があります。 審査内容は証券会社によってこと .
信用取引は危険?現物株にはない魅力と安全に信用取引をするためのポイントを解説します
こんにちは、ハヤミコウヤです。 今回の記事では、信用取引について取り上げてみたいと思います。 初心者向けの株の本などでは、「信用取引は危ない!」「初心者は絶対手を出すな」などと否定的に書かれていることが大半ですね。 確かに信用取引は使い方を間違えると大きな損失を発生させる可能性があります。しかし、信用取引も正しく使用する限りは現物株取引と同じ程度のリスクしかありません。 そして、株式投資において信用取引を行うメリットは複数あります。今回は信用取引の基本と安全に使うためのポイントについてお話ししたいと思いま .システムトレードに必要なテクニカル分析
ドルコスト平均法のメリット、デメリットについて詳しく解説します
こんにちは、ハヤミコウヤです。今回は「ドルコスト平均法」について解説してみたいと思います。 ドルコスト平均法とは、購入時期により価格が変動する商品について、定期的に一定の金額で購入していくことで、購入時期による価格の取得差を平準化させていく方法です。 投資信託、つみたてNISA、るいとう、金やプラチナなどの取引ではドルコスト平均法がメリットとして挙げられていますね。 しかし、ドルコスト平均法は本当に投資家にとって有利な取引方法なのでしょうか? 結論から言いますと、ドルコスト平均法は、長期間保有することを前 .
長期投資?短期売買?あなたに似合う投資スタイルを見つけよう!
こんにちは、ハヤミコウヤです。 代表的な株の投資スタイルは大きく以下の3つに分けられます。 投資スタイルには、それぞれ長所、短所があるので、初心者の方は迷うポイントだと思います。 株式投資で利益を出すためには、自分に合う投資スタイルを見つけることが重要です。しかし、ある程度トレードの経験を積まないと、どの投資スタイルが自分に合うのか意外とわからないものです。 今回はそれぞれの投資スタイルの長所と短所を説明して、初心者の方にとりあえず試してほしい投資スタイルを提案してみたいと思います。 デイトレードについて .
ローソク足研究所
☆価格は人によって作られる ☆価格は悲しい事に敗者が決めている ☆価格は恐怖と欲望のギャップとバランスで成り立つ ☆価格変動には出来高というドラマがある ☆テクニカル分析・ファンダメンタルズ分析・理論・法則は強く意識され時に無視される
FXテクニカル分析『RSI』を使いこなせ!数値30 ・70を基準に売買で儲かるの?その手法とは…
ネットで調べてみるとなんか過去に問題起こしてた会社で名前変えて同じ内容やってるし、登録制のアフィリエイトと変わらないし、口コミみても 『報酬の集計額が合わないから毎月やりとりしてて面倒、全く稼げない』 と詐欺臭のする闇を感じたので丁重にお断り(無視した)させて頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
『システムトレード』 を売り込む的な感じだと思うのですが、ぶっちゃけ 『システムトレード』 は儲かるのか?というと儲かります。
機械的にトレードする事が儲ける秘訣である為、人間が 『メンタル』 というものを木っ端微塵に捨て去らない限りは売買の恐怖と欲望には勝てないので 『システムトレード』 は儲かると私は思っていますよ。
という事でテクニカル分析のオシレーター系インジケーターの 『RSI(相対力指数)』 についてのお話です。(そのままアールシーアイって読みます)
この記事のポイント
- RSIを使って『売られすぎ・買われすぎ』が見やすくなる
- RSIの数値で売買シグナルを見極められる
- RSIは時間軸も長期・中期・短期と分けて数値を見るようにする(長期の数値が信頼度は高い)
- ダイバージェンス現象に気をつけてトレンド転換を見つけるようにする
RSIだけ見れば勝てる?RSIの基本的な使い方
オシレーター指標の 『RSI』 でトレードするトレーダーも多く存在するくらい多くのトレーダーが意識するRSIです。
『RSI』 の見方はとても簡単で、
- 『RSI』 の数値が30以下になったら売られすぎ【買いシグナル】
- 『RSI』 の数値が70以上になったら買われすぎ【売りシグナル】
このように 『RSI』 だけを見て機械的に売り買いするだけでも充分に儲ける事は出来ます。
上の図でやってみた例
単純な作業ですが、これだけでも 20pipsは利益が確定 してしまうのです。
ただし、大まかな意識される価格ラインとかは 『RSI』 ではわかりにくいので他のツールを使って『どこまで下がるのか?』などのライン引きは行って下さいね。
RSIの弱点?逆張りで負けてしまうトレーダーへ…
トレンドの勢いが強いと 『RSI』 は上の図のように天井に張り付いたまま帰ってきませんね。
こういう強いトレンドの発生時には本来は 『逆張り』 では負けてしまうので、 『逆張り』 ではなく 『順張り』 でエントリーして行かなくてはなりませんね。
これは1分足で見たチャートなので短期だけで見るとこのような事が起きやすくなる為、対策としては 『時間軸を変えて長期・中期・短期のトレンドを見極める』 ことが重要になります。
トレンド転換のダイバージェンスを見つける
少し分かりにくいですが、トレンドの転換期になると 『ダイバージェンス現象』 と言って価格は上昇だけどオシレーター指標が下降している逆行現象が起きます。
この 『ダイバージェンス』 を見つけて初動で逆張り出来れば、立派なドテンも出来るようになり、次のトレンドの順張りの初動と言っても良いでしょう(^^)
FXシステムトレード比較
FXシステムトレードは年々人気が増していて、その高度な統計学から作られたシステム目当てにFX経験者の多くがシステムトレードでも口座開設するようになりました。今では裁量トレードを行っている人もサブ口座として一つはシストレ口座を持っているのが当たりまえとなっています。 FXシステムトレードは初心者でも始められ、 専門知識も不要なのにプロのFXトレーダーのような取引が行える という点が、FXシステムトレードの利点です。 また 感情、時間、知識 などの裁量トレードでは気を遣わなければいけない事が、ほとんど必要ありません。また裁量トレードで駄目だった人でもシストレで成功している人は沢山います。特に専業トレーダーで無い限りは時間的余裕は少ないはずです。 初心者の方もFX取引を始めるなら、いきなり裁量トレードをやるのでは無くて、 まずはシステムトレードから始めてみてください。 いい結果が待っているはずです。 それでは早速ランキングを見ていきましょう!
FXシステムトレードランキング
期間限定キャンペーン! → トライオートFX 新規口座開設キャンペーン 最大120,000円キャッシュバック
会社名 | インヴァスト証券株式会社 |
---|---|
信託保全先 | 三井住友銀行 |
取引手数料 | 自動売買注文片道0円~20円 |
口座管理手数料 | 0円 |
通貨ペア数 | 17 |
初回最少振替額 | 指定無し |
最低取引通貨単位 | 1千通貨単位 |
プラットフォーム | トライオートFX |
タイプ | 自動売買型 |
会社名 | インヴァスト証券株式会社 |
---|---|
信託保全先 | 三井住友銀行 |
取引手数料 | 0円 |
口座管理手数料 | 0円 |
通貨ペア数 | 18 |
初回最少振替額 | 指定無し |
最低取引通貨単位 | 5千通貨単位 |
プラットフォーム | ミラートレーダー |
タイプ | 選択型 |
会社名 | トレイダーズ証券株式会社 |
---|---|
信託保全先 | 三菱UFJ信託銀行 |
取引手数料 | 0円 |
口座管理手数料 | 0円 |
通貨ペア数 | 18 |
初回最少振替額 | 指定無し |
最低取引通貨単位 | 1千通貨単位 |
プラットフォーム | みんなのシストレ |
タイプ | 選択型 |
会社名 | ひまわり証券株式会社 |
---|---|
信託保全先 | みずほ信託銀行,三井住友銀行 |
取引手数料 | 0円 |
口座管理手数料 | 0円 |
通貨ペア数 | 21 |
初回最少振替額 | 指定無し |
最低取引通貨単位 | 1万通貨単位 |
プラットフォーム | 独自開発ツール |
タイプ | 選択型 |
会社名 | セントラル短資FX株式会社 |
---|---|
信託保全先 | 三井住友銀行 |
取引手数料 | 0円 |
口座管理手数料 | 0円 |
通貨ペア数 | 24 |
初回最少振替額 | 指定無し |
最低取引通貨単位 | 5千通貨単位 |
プラットフォーム | ミラートレーダー |
タイプ | 選択型 |
人気のシストレ業者との組み合わせが相性抜群!?
FXシステムトレードは初心者でも簡単に始められる
今までは、パソコンの知識が豊富でないとシステムトレードをする事は難しいのが現実でした。 つまり自分で売買プログラムを作成する必要があったので、プログラミングの知識が必須でした。でも最近ではミラートレーダーを使用すれば、 他のトレーダーが作成した売買プログラムを無料で使用する事ができる ので、プログラムやFXの初心者など誰でも簡単にシステムトレードができます。 提供されているストラテジーは、 6,システムトレードに必要なテクニカル分析 000種類以上 ありミラートレーダーを開発したトレーデンシー社が厳選な審査の上でストラテジーを採用しているため、 質の高い売買プログラムを無料で使用できます 。 同じミラートレーダー提供でも、サポート体制などが業社ごとに違うので、初心者の方はまずはサポートが手厚いFX業者で口座開設しましょう。
FXシステムトレードが初めてで不安なら少額から始めよう
初めてFXシステムトレードをする人は、実際はどんな感じなのか想像もつかず不安な事も多いでしょう。 ですが、実際に取引をしてみない事には何もわかりません。 システムトレード業社の中には、1千通貨取引ができる業者が多くあります。 1千通貨での取引でしたら、少額でFXシステムトレードをする事ができる ので、まずは少額からはじめてもいいですね。
FXシステムトレード業社の選び方
- 売買システムが選択型の業者
- 売買システム検索機能の使いやすさ
- 初心者サポートが丁寧
- 低コストでシステムトレードができる
以上の点を重視して、システムトレードをする業者を選べば、良いシストレ業者を使うことができます。 特にシストレ初心者は、 初心者サポートや売買システムの検索補助機能を重視 するようにしましょう。次はおすすめのシストレ業者を比較していますので参考にして下さい。
高度なテクニカル分析で将来の値動きを予測!新感覚のFXチャート分析で高い一致率の発生でチャンス!
本日、 一致率97%が発生 !!
一致率 97%の高い一致率 が発生したので買いを入れます!!
これは ぱっと見テクニカル というもので、このサイン通りで本日は連勝でした!!
この ぱっと見テクニカル は FXプライム byGMO の口座をからログインすると 無料 で見れます
スキャルやデイトレで無類の強さを誇るチャート分析 で
テクニカル分析が苦手な人でも、結果的にテクニカル分析をしていることになります。
ぱっと見テクニカル は高度なテクニカル分析が一目でわかる、新感覚のFXチャート分析ツール。
しかも FXプライム byGMO の凄いところは『高約定力』が実証されたこと。
さらに今なら 505,000円キャッシュバック 実施中です!
+6,956pipsで7万円超の利益額 ループ・イフダンS20が無敗425連勝を達成!
ループイフダン の中でも好成績のループ・イフダンS20で
今月も134回の決済追加し、いまだ負けなしの 425連勝 を達成しました!
122日間でジワジワ利益を追加し +6,956pips となり 7万円を超える利益 となりました。
私も ランキング1位から選んだだけ ですが操作も簡単でした(´ー`)
半年間で +14,548pipis の利益で 勝率99%以上 で話題のループイフダン。
6か月1万通貨で +145万4800円 と驚きの実績!
自動売買ループイフダン では当サイト経由ですと、今なら10万円以上の入金のみで ループイフダン攻略ガイドブックをプレゼント !
↓↓アイネット証券ループイフダン詳細 システムトレードに必要なテクニカル分析
アイネット証券の 自動売買ループイフダン とは?
自動売買ループイフダン とは、一定の値幅ごとに売り買いを繰り返し コツコツと利益を出したポジションを決済していく、 アイネット証券が提供するオリジナル売買システムです!
と考える印象の方も多いかもしれませんが、この 自動売買ループイフダン は
PCの電源を切っても稼働し続けます!
たったこれだけで6か月間で +14,548pipis (1万通貨で +145万4800円 )を獲得し
注目を浴びている ループ・イフダン を運用することができます。
自動売買ループイフダン では当サイト経由ですと、今なら10万円以上の入金のみで ループイフダン攻略ガイドブックをプレゼント !
ループ・イフダン では どれだけ優秀な売買システムが揃っているのか見てみましょう。
それでは、直近の6か月利益ランキングを見てみましょう↓
上位5位までが 利益は10,000pips以上 を獲得しています。
直近の 3ヶ月のランキング を見てみましょう↓
ここでも1位はループ・イフダンS20!
3か月でもなんと5,000pips超えの 5,968pipsを獲得 !!
1万通貨の運用をしたとしても、わずか3か月で 59万6800円のプラス となっています。
さらには 上位5位まで5,000pips以上 を獲得しています!!
直近の 1ヶ月のランキング を見てみましょう!
1位はここでもループ・イフダンS20!
1か月間で 獲得損益は2,848pips の実績!
ループイフダンの注意点
リスク.1含み損は回避できません
リスク.2ロスカットにならないように値幅の選択に気を付けましょう
リスク.3損切りが多発しないように気をつけましょう
コメント