ボクの息子はもう子鉄じゃないかもしれない。
子鉄ヤンヤン(小6)の父であり、実写版アラレちゃんの娘ミーミー(年長)の父が、鉄道や子育てを楽しみながら、地方鉄道を救済していく物語です。子供の「だいすき!」「やってみたい!」を大切に子育てをしています♪(旧ブログ名:適応障害でも鉄道に乗りたい!!)
東武ワールドスクウェアってなにが楽しいの?建造物だけじゃない、真の"みどころ"はこれだ!
東武ワールドスクウェア を知っていますか?
世界中の有名な街や建築物が1/25スケールの模型で再現され、巨人になった気持ちで 進撃 観光が楽しめるテーマパークです。
これだけ聞くと、 「え?何が楽しいの?」 って思いませんか?
38歳にしてようやく重い腰を上げて来訪したヤーコンが、その 感動ポイントを紹介 します!
1,東武ワールドスクウェアとは??
東武ワールドスクウェア は、1993年に開業した"世界の建造物や世界遺産を25分の1スケールで再現した世界建築博物館"(東武ワールドスクウェア公式サイト"より引用)です。
栃木県日光市 にあり、最寄りの駅は 東武ワールドスクウェア駅 。
この駅は、特急スペーシアや、特急リバティ、SL大樹も停車し、 浅草駅やJR新宿駅から乗り換えなしの約2時間 で到着します。
wikipediaによると、東武ワールドスクウェアのテーマは「 世界の遺跡と建築文化を守ろう 」←SDGsですか?
キャッチコピーは、「 一日でめぐる世界旅行 」。
ただし、入口に掲げられていたには「 微笑の楽園 」。
なんだか某マンガの希望の船「 エスポワール 」的な雰囲気を感じるのはボクだけでしょうか?( 施設はいたって健全 です。)
開業当初から活躍するテーマソング「 東武ワールドスクウェア 」や、マスコットキャラクターの妖精 トム と マイム は今の健在です。
2,東武グループのシンボル!圧巻のスカイツリー!
数ある建造物の中でも、 東京スカイツリー は圧倒的な存在感があります。
東京スカイツリーの 高さは634 mですので、1/25にしても約25mの高さがあることになります。
あまりの存在感のせいで、 他の建造物の写真を撮っていても、スカイツリーが写りこんでくる ので困ったものです。
4,広大な羽田空港!注目の飛行機の機種は?
スカイツリーのすぐ近くに 羽田空港 もあります。
いまは 日本航空 (JAL)と統合した 日本エアシステム (JAS)の飛行機の姿もあります。
注目の飛行機は ボーイング社 の B747航空機 。
と、いうか 全部747 。
B747は、 ジャンボジェット機 と呼ばれ、先頭が2階建てになっている大型航空機です。
CFDってなに 綾瀬はるか さんが主演を務めた映画「 ハッピーフライト 」でも登場した名機ですが、日本の旅客航空会社からは老朽化のためすでに姿を消し、一部の貨物機や、ルフトハンザ航空などの海外の航空機でしか見られなくなってしまいました。
5,子鉄も喜ぶ東京駅!いまは無きあの新幹線も!
JR東日本 、 JR東海 いずれの 新幹線 の出発駅である 東京駅 もありました。
東京駅は、建築家 辰野金吾 の設計で1914年に開業した駅で、レンガ造りが魅力の丸の内駅舎は、国の重要文化財に指定されています。
新幹線の線路を走っているのが、 200系 !
しかも、丸顔ではなく、 シャークノーズのタイプ の H6編成 が走っています。
在来線としては、東武 特急スペーシア が登場。
東京駅での 東北新幹線とスペーシアの並走が見られるのは、後にも先にもここだけ です。
6,憧れのニューヨーク!その陰には・・・?
横浜港のジオラマから海を挟んで ニューヨーク の街並みが広がっています。
海上には 自由の女神 がそびえていますし、自由の女神の実物大の足跡もあります。
街並みに目を向けると、かつて世界一の高さを誇った エンパイアステートビル や、 世界貿易センタービル もあります。
ニューヨークと言えば ブロードウェー 。
ウェストサイドストーリー が路地裏で展開されています。
お金を入れると、玉乗りのおじさんが動きます。
しかし、その発展の陰で、 格差やスラムの拡大 が挙げられます。
銀行強盗。
港の桟橋に追い込まれて ゴルフクラブで殺害されようとしている 事案。
経済発展の陰で顕在化する社会課題。
7,万里の長城!隠しキャラを見つけられる?
建物だけ見ていても、ウェストサイドストーリーの上演や銀行強盗を見つけることはできませんので、このように ヒトを観察することに面白さ があります。
その中には、隠れミッキーを探すがごとく、 CFDってなに 隠しキャラ もいます。
例えば、中国の 万里の長城 では、天竺を目指す 三蔵法師 の一行に出会うことができます。
ただ、万里の長城は実物さながらにながーくできていますので、彼ら一行を探すには、 一定の根気が必要 です。
8,模型が古すぎる(笑)だから感じる今の豊かさ。
特に前半の東京駅や羽田空港、ニューヨークなどの街並みを見てきたように、 模型の世界はほとんどが約30年前で時が止まっています。
それだけに、現在と比較することで、 いまの生活がいかに豊かになったか を感じることができます。
そして、 街の人の数。
当時は特に1つの名所や都市、観光地に人が集中する傾向がありました。
現在は観光地やモビリティの選択肢も増え、コロナで密集を忌避していたこともあって、模型の 人の集まり具合は恐怖すら感じます。
令和ならではのいろいろな社会課題もありますが、そんな彼らの暮らしを観察することで、「 本当に昔はよかったのか? 」と思うほど、 暮らしが豊かになった幸せを実感 できます。
9,世界にはニンゲンが生きているということ。
東武ワールドスクエアの建造物を見ると、とにかく 集まったヒトの多さ に驚きます。
しかし、誰一人同じヒトはおらず、それぞれ違う格好、違う表情をしています。
それだけ、 世界にはたくさんのヒトがいる ということですし、ゴルフクラブで積年の恨みを晴らす人、盗みを働く人、芸を磨く人、天竺を目指す人、 1人ひとりにドラマがあります。
こうした 秀逸な建築物に裏打ちされた人間ドラマ こそが、東武ワールドスクウェアの真の"みどころ"かもしれません。
タリタリ(TariTali)ってなに?評判は?
第 2 位
第 5 位
「TariTali(タリタリ)」って、Twitterなんかでたまに見かけるけど、いったいなんなの?って思ったことありませんか?
キャッシュバックサイトらしいけど、どういう仕組なんだろうって思いますよね。
今回は、FXキャッシュバックサイトとして有名な「TariTali(タリタリ)」の仕組みについて以下の3点について解説していきます。
- キャッシュバックサイトとは?
- キャッシュバックサイトの仕組みは?どのようにして還元されるのか?
- TariTali(タリタリ)の評判・評価とは?
キャッシュバックサイトとは?
キャッシュバックサイトとは?
キャッシュバック業者を大雑把に述べると、アフィリエイト業者のようなものです。厳密に述べるならばIB(Introducing Broker)業者。IB業者によるスプレッドバックの仕組みは古くから存在します。
VRChatの初心者案内ってなに?→初心者案内を行っているVRChatプレイヤーにその理由を尋ねてみました。
▲ 日本語対応Portal World『USiOPORT ウシヲポート』では日本コミュニティの交流スポットへのポータルが設置されている
こうした行為の多くは『集会所』や『チュートリアルワールド』と呼ばれる場所で行われることが多いです。これらのワールドもVRChatオフィシャルで用意されているものではなく、有志のユーザーが独自で制作したものです。
新たな仲間と一緒に過ごしたいという思い
▲初心者さん案内クラブnoteより https://note.com/kanzuki_nagi/n/ndc29d2b08c68
こうした共有の言語を持つ人と出会う事の難しさゆえに、プレイを諦めてしまう人も多く、『なんとかこの世界に来た人と一緒に楽しんでいきたい』という気持ちから、VRChatを始めたばかりのユーザーに案内をし始めたというのが初心者案内の原点のようです。
自分の好きなものを分かち合いたいという気持ち
特にニッチな分野だと、その魅力を相手にも分かってほしいという気持ちが大きくなるもの。
メタバースの世界もまだまだ発展途上の文化ですから『この体験を相手にも理解してほしい』という気持ちを抱いている人は多いようです。
こうした気持ちから、新しくこの世界にやって来た人に対し『こんな楽しみ方があるよ』『こういう事をしている人がいるよ』と案内を行う動きが自主的に行われているのです。
『せっかくやってきてくれたユーザーに悲しい思いをしてほしくない』という気持ちも初心者案内を行う動機になっているようです。
初心者さん案内クラブを行っているカンヅキ・ナギさん(@Kanzuki_Nagi)は、『Twitterなどでも「VRChatはじめたけど何にも分からない」や「怖い、面白くない」など、はじめた段階でいい人に出会えずに挫折してしまう方をよく目にします。そんな方に少しでもVRChatの楽しさを安心して感じてもらいたいと思って初心者案内を始めました。』と語ってくれました。
初心者案内自体がコミュニケーションに
CFDってなに ▲JPイロドリノ庭には日本人コミュニティのポスターが数多く展示されている
『最初はVRCを始めたばかりの新規ユーザーに、マイクの設定のしかたが分からないんだけど、とか、カメラを撮りたい時はどうしたらいいの?と質問されることが多くて。そうしたやり取りを繰り返していく中で“初心者案内”という活動がある事を知ったんです。じゃあ私たちもやってみようかなって。』
現在Richukoさん、レンちゃんさんは自分たちで初心者が集まる集会場ワールド『JPイロドリノ庭』を作り、ワールドにやって来た初心者を案内する活動をしているそうです。
ワールドに遊びに行く
VRChat初心者案内で受け継がれる親切のバトン
上記に上げた理由以外にも人それぞれ初心者案内をする理由はありますが、一番多く聞かれたのは『私も初心者の時に親切にしてもらったから』という理由でした。
人から人へやさしさが伝染していく、こうして親切の輪が広がって行われているのがVRChat初心者案内文化の骨幹となっているようです。
夏のボディになにかが起きる・・・ トリプルバリアってなに? 夏のクイズ出る出るキャンペーン
薄着の夏、到来! 脂肪・糖・塩分をたっぷり摂ってきたあなたのボディになにかが起きる!? 夏目前の今こそ注目の「トリプルバリア」に関するクイズに答えて、とっても魅力的なオリジナルグッズを当てちゃおう!
トリプルバリア公式Twitter (@triplebarrier) をフォローして、「#トリプルバリアってなに」がついた投稿からクイズの答えを選んでリツイートorいいねで回答してくれた方の中から抽選で合計3,000名様にオリジナルグッズ (Tシャツ、スプーン) やトリプルバリアが当たるキャンペーンを実施します。クイズは全4問、期間中はいつでも参加可能です。さらに、クイズに正解するごとに当選確率がアップします!
キャンペーン終了後、当選者には日清食品グループ オンラインストア限定の特別優待をご用意しております!
キャンペーン概要
トリプルバリア公式Twitterアカウント (@triplebarrier) をフォローして、「#トリプルバリアってなに」がついた投稿からクイズの答えを選んでリツイートorいいねで回答! キャンペーン期間中に全4問出題されるクイズのうち、1問でも正解すれば応募は完了ですが、より多くのクイズに正解すると、さらに当選確率アップ。
抽選で合計3,000名様にトリプルバリアオリジナルグッズやトリプルバリア商品をプレゼント。
■ キャンペーンタイトル 夏のボディになにかが起きる・・・ トリプルバリアってなに? 夏のクイズ出る出るキャンペーン
■ キャンペーン期間 CFDってなに 2022年6月20日(月) 11:00 CFDってなに ~ 7月7日(木) 23:59
■ キャンペーン賞品 A賞:バリアマンTシャツ 1枚 (※男女兼用XLサイズ) +トリプルバリア青りんご味5本入×1箱 (100名)
B賞:バリアマンスプーン 1個+トリプルバリア青りんご味5本入×1箱 (500名) CFDってなに
C賞:トリプルバリア青りんご味5本入×1箱 (2,400名)
合計3,000名
※景品はお選びいただけません。
■ 応募方法 1. トリプルバリア公式Twitterアカウント (@triplebarrier) をフォロー。
2. 2022年6月20日(月) ~ 2022年7月7日(木) にトリプルバリア公式Twitterに投稿された「#トリプルバリアってなに」がついた投稿からクイズの答えを選んでリツイートorいいねで回答。
キャンペーン期間中に全4問出題されるクイズのうち、1問でも回答すれば応募は完了となります。さらにクイズに正解すると当選確率アップ。
3. ご当選者様には7月末までにダイレクトメッセージにて配送先入力フォームをご連絡いたします。
※抽選の対象となるのは、リツイートorいいねのみで、コメントを付記した引用リツイートは抽選対象外となります。
※応募にはTwitterアカウントが必要です。アカウントをお持ちでない方はTwitter公式サイトにて無料で取得できます。
※既にトリプルバリア公式Twitterアカウントをフォローされている方は、2のみで応募できます。
※本応募に際して、製品の購入の必要はございません。
※フォローを外すと当選通知がお受け取りになれませんのでご注意ください。
■ CFDってなに 応募資格 賞品発送の都合により、日本国内にご在住の方に限ります。
バナナマンの日村さんが好きな方。脂肪、糖、塩分が入った食事が大好きな方。食後の中性脂肪、血糖値、高めの血圧を下げたいと思っている方。
■ 当選発表 ・応募者の中から厳正なる抽選のうえ、ご当選者様にはトリプルバリア公式Twitterアカウント (@triplebarrier) から、ダイレクトメッセージをお送りいたします。トリプルバリア公式Twitterアカウントのフォローを外さずにお待ちください。ダイレクトメッセージではご当選のご連絡及び賞品のお届け先情報を入力していただく専用フォームのURLをお送りいたします。なお、落選の場合の通知はございません。あらかじめご了承ください。
・専用フォームに必要事項 (TwitterアカウントのユーザーID、氏名、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス) をご入力のうえ、ご送信ください。
■ お問い合わせ先 日清食品グループ ウェブダイヤル
お問い合わせ電話番号 0120-208-802
受付時間 9:00 ~ 17:00 (土・日・祝日を除く)
■ ご注意 ・本キャンペーンはパソコン / スマートフォンからの応募となります。
・本応募に際して、製品の購入の必要はございません。
・賞品発送に関しては応募フォームに入力いただき次第、順次発送とさせていただきます。
・応募に関しては2022年6月20日(月) ~ 2022年7月7日(木) の間 にトリプルバリア公式Twitterに投稿されたクイズ投稿に対しリツイートorいいねで回答された方のみ対象とさせていただきます。
・次のいずれかに該当する場合、当選者の当選権利は無効となります。
-トリプルバリア公式Twitterアカウント (@triplebarrier) のフォローを解除または当選者がご自身のアカウントを削除・変更等されたことによりダイレクトメッセージを受信できなかった場合。
-当選メッセージを受け取った後、一定の期間の間に賞品のお届け先情報を送信いただけない場合。
-当選者の住所が不明、連絡不能などにより、賞品のお届けができない場合や賞品の発送先が日本国外の場合。
・抽選結果についてのお問い合わせには一切お答えできませんのであらかじめご了承ください。
・インターネット通信料・接続等の費用は全てお客さまの負担になります。
・応募の際は、応募者の投稿内容等が著作権等の知的財産権、肖像権、パブリシティ権、プライバシー権その他第三者の権利を侵害しないように十分ご配慮ください。応募者の投稿内容などにより第三者間でトラブルが発生した場合、当選者ご自身の責任と負担によりこれを解決するものとし、当社は一切の責任は負わないものとします。
・公序良俗に反する行為、法令に違反する行為又はそれらの恐れのある行為は禁止です。
・同一住所からの応募や複数のアカウントを作成して応募されますと、当選資格の失効ならびに、Twitter社の規約に則り、アカウントを凍結される可能性がございます。
・同じ内容の繰り返し投稿または、ほぼ同じ内容の繰り返し投稿は、Twitterルールに違反しますので、ご注意ください。
・本キャンペーンはTwitter社の提供・協賛によるものではありません。
・Twitter及び関連するアプリケーションの動作環境により発生する本キャンペーン運営の中断または中止によって生じるいかなる損害についても当社が責任を負うものではありません。
■ 個人情報について ・本キャンペーンのご応募に際し、ご入力いただきましたお客さまの個人情報 (郵便番号、住所、氏名、電話番号、メールアドレス等) につきましては、賞品の抽選・発送等、本キャンペーンの目的に利用させていただきます。
・その他お客さまの個人情報の取扱いについては、日清食品グループのプライバシーポリシーをご覧ください。
ボクの息子はもう子鉄じゃないかもしれない。
子鉄ヤンヤン(小6)の父であり、実写版アラレちゃんの娘ミーミー(年長)の父が、鉄道や子育てを楽しみながら、地方鉄道を救済していく物語です。子供の「だいすき!」「やってみたい!」を大切に子育てをしています♪(旧ブログ名:適応障害でも鉄道に乗りたい!!)
東武ワールドスクウェアってなにが楽しいの?建造物だけじゃない、真の"みどころ"はこれだ!
東武ワールドスクウェア を知っていますか?
世界中の有名な街や建築物が1/25スケールの模型で再現され、巨人になった気持ちで 進撃 観光が楽しめるテーマパークです。
これだけ聞くと、 「え?何が楽しいの?」 って思いませんか?
38歳にしてようやく重い腰を上げて来訪したヤーコンが、その 感動ポイントを紹介 します!
1,東武ワールドスクウェアとは??
東武ワールドスクウェア は、1993年に開業した"世界の建造物や世界遺産を25分の1スケールで再現した世界建築博物館"(東武ワールドスクウェア公式サイト"より引用)です。
栃木県日光市 にあり、最寄りの駅は 東武ワールドスクウェア駅 CFDってなに 。
この駅は、特急スペーシアや、特急リバティ、SL大樹も停車し、 浅草駅やJR新宿駅から乗り換えなしの約2時間 で到着します。
wikipediaによると、東武ワールドスクウェアのテーマは「 世界の遺跡と建築文化を守ろう 」←SDGsですか?
キャッチコピーは、「 一日でめぐる世界旅行 」。
ただし、入口に掲げられていたには「 微笑の楽園 」。
なんだか某マンガの希望の船「 エスポワール 」的な雰囲気を感じるのはボクだけでしょうか?( 施設はいたって健全 です。)
開業当初から活躍するテーマソング「 東武ワールドスクウェア 」や、マスコットキャラクターの妖精 トム と マイム CFDってなに は今の健在です。
2,東武グループのシンボル!圧巻のスカイツリー!
数ある建造物の中でも、 東京スカイツリー は圧倒的な存在感があります。
東京スカイツリーの 高さは634 mですので、1/25にしても約25mの高さがあることになります。
あまりの存在感のせいで、 他の建造物の写真を撮っていても、スカイツリーが写りこんでくる ので困ったものです。
4,広大な羽田空港!注目の飛行機の機種は?
スカイツリーのすぐ近くに 羽田空港 もあります。
いまは 日本航空 (CFDってなに JAL)と統合した 日本エアシステム (JAS)の飛行機の姿もあります。
注目の飛行機は ボーイング社 の B747航空機 CFDってなに 。
と、いうか 全部747 。
B747は、 ジャンボジェット機 CFDってなに と呼ばれ、先頭が2階建てになっている大型航空機です。
綾瀬はるか さんが主演を務めた映画「 ハッピーフライト 」でも登場した名機ですが、日本の旅客航空会社からは老朽化のためすでに姿を消し、一部の貨物機や、ルフトハンザ航空などの海外の航空機でしか見られなくなってしまいました。
5,子鉄も喜ぶ東京駅!いまは無きあの新幹線も!
JR東日本 、 JR東海 いずれの 新幹線 の出発駅である 東京駅 もありました。
東京駅は、建築家 辰野金吾 の設計で1914年に開業した駅で、レンガ造りが魅力の丸の内駅舎は、国の重要文化財に指定されています。
新幹線の線路を走っているのが、 200系 !
しかも、丸顔ではなく、 シャークノーズのタイプ の H6編成 が走っています。
在来線としては、東武 特急スペーシア が登場。
東京駅での 東北新幹線とスペーシアの並走が見られるのは、後にも先にもここだけ です。
6,憧れのニューヨーク!その陰には・・・?
横浜港のジオラマから海を挟んで ニューヨーク の街並みが広がっています。
海上には 自由の女神 がそびえていますし、自由の女神の実物大の足跡もあります。
街並みに目を向けると、かつて世界一の高さを誇った エンパイアステートビル や、 世界貿易センタービル もあります。
ニューヨークと言えば ブロードウェー 。
ウェストサイドストーリー が路地裏で展開されています。
お金を入れると、玉乗りのおじさんが動きます。
しかし、その発展の陰で、 格差やスラムの拡大 が挙げられます。
銀行強盗。
港の桟橋に追い込まれて ゴルフクラブで殺害されようとしている 事案。
経済発展の陰で顕在化する社会課題。
7,万里の長城!隠しキャラを見つけられる?
建物だけ見ていても、ウェストサイドストーリーの上演や銀行強盗を見つけることはできませんので、このように ヒトを観察することに面白さ があります。
その中には、隠れミッキーを探すがごとく、 隠しキャラ もいます。
例えば、中国の 万里の長城 では、天竺を目指す 三蔵法師 の一行に出会うことができます。
ただ、万里の長城は実物さながらにながーくできていますので、彼ら一行を探すには、 一定の根気が必要 です。
8,模型が古すぎる(笑)だから感じる今の豊かさ。
特に前半の東京駅や羽田空港、ニューヨークなどの街並みを見てきたように、 模型の世界はほとんどが約30年前で時が止まっています。
それだけに、現在と比較することで、 いまの生活がいかに豊かになったか を感じることができます。
そして、 街の人の数。
当時は特に1つの名所や都市、観光地に人が集中する傾向がありました。
現在は観光地やモビリティの選択肢も増え、コロナで密集を忌避していたこともあって、模型の 人の集まり具合は恐怖すら感じます。
令和ならではのいろいろな社会課題もありますが、そんな彼らの暮らしを観察することで、「 本当に昔はよかったのか? 」と思うほど、 暮らしが豊かになった幸せを実感 できます。
9,世界にはニンゲンが生きているということ。
東武ワールドスクエアの建造物を見ると、とにかく 集まったヒトの多さ に驚きます。
しかし、誰一人同じヒトはおらず、それぞれ違う格好、違う表情をしています。
それだけ、 世界にはたくさんのヒトがいる ということですし、ゴルフクラブで積年の恨みを晴らす人、盗みを働く人、芸を磨く人、天竺を目指す人、 1人ひとりにドラマがあります。
こうした 秀逸な建築物に裏打ちされた人間ドラマ こそが、東武ワールドスクウェアの真の"みどころ"かもしれません。
コメント