ケッティーFXの教科書コース
順張り、逆張り、トレンド転換でのエントリーポイント、損切ライン、ターゲットラインを明確に解説しています。
そして、手法のみならずトレーダーとして大切なマインドセットにも重点をおいて解説しています。すっと利が伸びるポイントでの厳選したエントリーポイントの目を養う事ができます。
包括的にトレードの勉強をしたい方や、ひとまずケッティーがどんな風な手法を使っているか知りたい方におススメ。週1回全13回で配信していきます。
講座期間中、講座終了後問わず掲示板にて質問をできるサービスが付いております。他の方の質問などもご覧いただけますので、こちらのサービスを活用して頂ければとても理解が深まります。
- 講座期間中、講座終了後問わず掲示板にて質問ができるサービスが付いております。
- 教科書コースからオンラインコースへの変更は差額のみのお支払いで受け付けいたします。(メールでお問い合わせください)[email protected]
教材の内容
- 利益を積み上げれるトレーダーのトレードの仕方
- リスククリワードの考え方
- 資金管理、決済の考え方
- あなたは潔く損切りをできるか?
- 負けてるトレーダーのトレードとは
- トレーダーに必要な要素
(PCスキル、資金管理力、FXの基礎知識、相場環境認識力、ルールを守る、リスクを取る、待つことができるか、俯瞰視点をもつ etc) - 陥りやすい落とし穴
- あなたは家族を見方に付けてますか?
- トレードで勝つとは、自分を好きになること
- あなたの現在位置の確認 ダブルボトムのエントリーとターゲット解説
- 基礎の基礎動画
- テクニカル分析に入る前の基礎の基礎動画
- トレンドとレンジの定義
- トレンドレンジの仕分けの重要性
- トレンドとレンジの仕分けをしてみよう!
- トレンド発生のポイント
- トレンドフォローとは
- トレンドもいつかは終わる
- 各テクニカル指標から見るトレンドの定義
- 逆張りで狙うべきポイント
- 逆張り発想が活かされる場面
- 各テクニカル指標から見るレンジ相場の定義
- BOX圏からのブレイクアウト後のサポレジ転換エントリーポイント
- BOX圏内に回帰した時の逆張りエントリーポイント
- BOX圏からのエントリーシナリオを複数立ててみよう
- 上昇フラッグからのエントリーポイント
- 下降フラッグからのエントリーポイント
- 上昇ペナントからのエントリーポイント
- 下降ペナントからのエントリーポイント
- フラッグ、ペナント形成中に立てるべき複数シナリオとは
- 上昇トレンドライン(チャネルライン)内からのエントリーポイント
- 下降トレンドライン(チャネルライン)内からのエントリーポイント
- チャネルライン内からのエントリーシナリオを複数立ててみよう
- ダブルボトム(トリプルボトム)からのトレンド転換エントリーポイント
- ダブルトップ(トリプルトップ)からのトレンド転換エントリーポイント
- Wトップ、Wボトムからのエントリーシナリオを複数立ててみよう
- ヘッド&ショルダー、逆ヘッド&ショルダーの紹介
- ペナントからのブレイクアウトエントリーポイント
- ペナントの変形バージョン2種からのブレイクアウトポイント
- ペナント形成中にエントリーシナリオを複数立ててみよう
- 積み増しとナンピンの考え方
- 上昇トレンド形成中の積み増しポイントとトレール方法
- 下降トレンド形成中の積み増しポイントとトレール方法
- トレンド発生中のもみ合いの種類(時間調整、水準調整)の紹介
- 経済指標の知識
- 世界のマーケットの流れ
- トレードをする際に注意する点
- 順張り、逆張り派それぞれのルール紹介
- 講座期間中、講座終了後問わず掲示板にて質問ができるサービスが付いております。他の方の質問などもご覧いただけますので、こちらのサービスを活用して頂ければとても理解が深まります。
- 教科書コースからオンラインコースへの変更は差額のみのお支払いで受け付けいたします。(メールでお問合せください)
こちらからの案内メールがご利用のメールサーバーでブロックされてしまったり、 迷惑メールフォルダに振り分けられることが多くなっております。 お手数をおかけしますが、こちらからのご案内メールを確実にお受け取りいただくために 以下のアドレスの受信設定をお願いいたします。
[email protected]
[email protected]
[email protected]
【簡単図説】誰でもできる「はらみ足ブレイク手法」のやり方
35歳サラリーマン 兼業FXトレーダーのヒョウゴです。 2021年3月1日(月)~5日(金) ユーロ/米ドル・米ドル/円のチャート中心に、今週のトレードを振り返ります。 & .
comment コメントをキャンセル
そのブレイクは追いかけて大丈夫?ブレイクアウトで負けにくいやり方
何らかの抵抗・支持となっている高値(安値)やラインを、ローソク足が更新することを、ブレイクアウトと言います。 高値・安値を更新したか? ラインをブレイクしたか? は、分かりやすいプライス .
1時間足トレンドフォローで勝てない理由は超初歩的なミスだった
デイトレードにおいて、1時間足のトレンドフォローをしているのに勝てないのには 超初歩的なミスがあります。 それは トレンドフォローをするつもりなのに、逆張りをしているから です。 &nb .
【デイトレード】1時間足トレンドフォローのやり方
デイトレードのおすすめトレード方法は、1時間足トレンドフォローです。 1時間足のトレンドフォローで、エントリーに5分足を使います。 今後のトレードで、トレード手法の見直しも出てくると思い .
5分足で勝てるエントリーパターンの探し方
2020年4月24日(金) トレードなし 4月累計 +96.4pips 今週は、レンジ相場の上限下限からの売買がうまくいきました。 相場全体が見えるようになってきたのかもしれません。 & .
【10の制約】ボブ・ボルマン『FX5分足スキャルピング』パターンブレイクのやり方
FXで負け続けて、自分が作ったトレード手法が信用できなくなって、感情トレードに走って大敗した僕に必要なのは 「エントリー条件が満たされていれも、トレードしないルール」 でした。 トレード .
ブログ管理人。1985年生まれのサラリーマン。 2020年+115pips。2021年+211pips。 『勝つ根拠を持つ。根拠は仮説と検証の先に立ち上がる』『チャート分析は科学ではなく技術』『確認すべきは自分が本気でやったかどうかだけ』
【+120pipsトレード】上目線?下目線?抵抗1つ挟んだ隣り合わせのエントリーチャンスとは?
戻り売りトレード
【NZDUSD/4時間足(昨日の17時前)】
わりと明確なボックスレンジ相場で、今ぶつかってる 安値ゾーンからの反発が見られるなら逆張り狙えるかも という局面。
【NZDUSD/30分足】
【NZDUSD/30分足】
柔軟な視点で“相場に合わせた戦略”を立てていくべし。
【NZDUSD/1時間足】
この1時間足はすでに明確な下降トレンドだし、 レジサポラインとMA50を根拠に戻り売りが狙えそうな局面 です(´ω`)
そこが今回のオモロいところ。 1つの抵抗を境に目線が真逆になったパターン ですね。
抵抗っていうのは基本的に大衆が意識するポイントや価格なので、市場からしても “その抵抗を抜けるか反発するかが1つの節目” になります。
ちょっと前まで上目線だったからといってそこにこだわる必要はないし、あくまで “今の相場に合わせた戦略” ダブルボトムのエントリーとターゲット解説 を立てていくことが大切ですよん。
【NZDUSD/週足&日足】
【NZDUSD/4時間足】
- 週足:転換相場。レジサポを抜けたかどうか微妙なとこだが、次の抵抗までは200pips。
- 日足:かろうじて下降トレンド?安値ラインを下抜けてる。
- 4時間足:レンジ安値ゾーンを下抜け。 ダブルボトムのエントリーとターゲット解説
- 1時間足:明確な下降トレンド。強めの戻しが入り、レジサポとMA50にぶつかってる。
- 戦略:1時間足レジサポ+MA50から戻り売りを狙い、順調に含み益出たらトレールで利益拡大。(最終目標は+200pips)
短期足で反発と狙い目方向への勢いを確認してエントリー
【NZDUSD/5分足】
【NZDUSD/5分足(午前10時過ぎ)】 ダブルボトムのエントリーとターゲット解説
【NZDUSD/午前12時ぐらい】
【NZDUSD/5分足(17時30分過ぎ)】
【NZDUSD/1時間足(同時刻)】
ポジの途中経過と結末を全貌を記載したツイートを一挙公開!
【NZDUSDポジ進捗】
深夜からの強烈な戻しで一気に含み益が溶けましたが、まだ悪くはないカタチ。ただ依然として1時間足の安値を抜けられるかどうかが全てですねー(・3・)
最低限利益確保できたら場合によっちゃそのままFOMC跨いでも良いかなーとは思ってますが果たして…。 pic.twitter.com/r2xxwxwQn4
— プロニート仙人[email protected] (@NEETORZ) January 26, 2022
【NZDUSDポジ進捗】
一言でいうなら「うーん」な展開(´﹃`)まだテクニカル的に下がる余地を残してる以上ここで切るのはもったいないし、かといって今のままだとFOMCで損切りになる可能性もアリ。
ひとまず0時付近まで様子見っすかねー。 pic.twitter.com/Wady4U5LVC
— プロニート仙人[email protected] (@NEETORZ) January 26, 2022
【NZDUSDポジ進捗】
ポジ握り続けた甲斐があった(´﹃`)
といってもまだ+50pips程度ですが、邪魔な抵抗は抜けてくれたし一気に期待できる状況に。今日の米GDP&ロンドンの動き次第なところもあるけど、あわよくば+200pipsいけないかなー。 pic.twitter.com/WGsxGOneRE
— プロニート仙人[email protected] (@NEETORZ) January 27, 2022
【NZDUSDポジ進捗】
含み益+100pipsで最終目標の+200pipsまで残り半分!ただ全然戻し入ってこないのがマジで不気味なので、控えめに+40pips確保です(´﹃`)
なーんかこの調子だとロンドン怖いですねw(18時ごろとかも結構よく動くし) pic.twitter.com/XgJD2OCWaA
ダブルボトムのエントリーとターゲット解説— プロニート仙人[email protected] (@NEETORZ) January 27, 2022
【NZDUSDポジ進捗】
伏兵NZDの急激な買い戻しで結構引っ張られたけど、USD買い圧力のおかげで何とか踏みとどまったぜ(´﹃`)ちなみによく見たらMAX90pips止まりだったみたいどす。
米GDPは発表直後に行って来いがあるかもしんないんで、逆指値は+40pipsのままちょい余裕持って突っ込みまーす。 pic.twitter.com/kN5eodtEHd
— プロニート仙人[email protected] (@NEETORZ) January 27, 2022
【NZDUSDポジ進捗】
25日から握り続けてるNZDUSDポジですが、昨晩の下げで含み益は+120pipsまで拡大(´∀`)
最低+80pipsは確保できたので、さすがにここからはボーナスステージですね。
ドル買いは一旦止まったっぽいですが、NZDが売られてるので今はこちらに期待。 pic.twitter.com/hBVqElkgi6— プロニート仙人[email protected] (ダブルボトムのエントリーとターゲット解説 @NEETORZ) January 28, 2022
米雇用コスト指数が下振れしたことでドカーンとドルが売られましたね(・д・)(パウエルさんも注目してたらしい)
現在+120pips確保、もうせっかくなんでこのまま放置します(´ω`)w
あ、夕方に記事も公開したのでまだの方は今日でも明日でも遊びにきてくださーい。https://t.co/Dmi03i496U pic.twitter.com/AUDvJ9Sqso
— プロニート仙人[email protected] (@NEETORZ) January 28, 2022
【NZDUSDポジ】
さすがに昨日のドル売りで終わったと思ったら何やかんやで生き残りました(・∀・)w週明け安値更新するかダブルボトム作ってネックライン抜けてくるかが分岐点になりそうですね。
もうここまできたら無心で利益拡大するのみ(´﹃`)ダブルボトムのエントリーとターゲット解説
あ、本日最新動画公開するのでお楽しみにー。 pic.twitter.com/0Ef2X3GYaA
— プロニート仙人[email protected] (@NEETORZ) January 29, 2022
【NZDUSDポジついに決済!】
最後は滑ったのかスプレッドが瞬間的に拡大したのかわかりませんが、逆指値ラインより大分手前で決済されたっぽい(・∀・)wまーここらでひと段落して、また今週頑張っていくって意味ではちょうど良いでしょう。
結局このNZDUSDは先週まるまるポジってましたからね(´ω`) ダブルボトムのエントリーとターゲット解説 pic.twitter.com/riLWMYS18Z
— プロニート仙人[email protected] (@NEETORZ) January 31, 2022
【NZDUSD/1時間足】
ボトムクッションベッドおすすめ6選|失敗しない選び方を解説
【スペック情報】
商品名:IDC大塚家具 ボトム「SP-BOXN」脚BK ハイタイプ
サイズ(単位:mm)
シングル:幅 970×奥行1950×高さ255
セミダブル:幅1220×奥行1950×高さ255
ダブル:幅1400×奥行1950×高さ255
ワイドダブルロング:幅1530×奥行2030×高さ255
クイーンロング:幅1700×奥行2030×高さ255
※クイーンロングはボトムのみ2分割タイプです。
材質
スプリング:ボンネルコイル
最新の価格は商品ページにてご確認いただけます。
オネスティ・ロイヤルティ対応のボトムクッション
【スペック情報】
商品名:REGALIA(レガリア) ボトム 「レガリア」 脚ブラック ハイタイプ
レガリアの8インチポケットコイルシリーズに対応したモデル
【スペック情報】
商品名:REGALIA(レガリア) ボトム 「レガリアゴールド」 脚ブラック ハイタイプ
サイズ(単位:mm)
シングル:幅 970×奥行1950×高さ230
セミダブル:幅1220×奥行1950×高さ230
ダブル:幅1400×奥行1950×高さ230
ワイドダブルロング:幅1530×奥行2030×高さ230
クイーンロング:幅1700×奥行2030×高さ230
イースタンキング:幅1930×奥行2030×高さ230
※クイーンロングとイースタンキングはボトムのみ2分割タイプです。
スプリング:ポケットコイル
最新の価格は商品ページにてご確認いただけます。
レガリアのハイスペックモデルに対応したボトムクッション
【スペック情報】
商品名:REGALIA(レガリア) ボトム 「レガリアプラチナ」 脚BK ハイタイプ
サイズ(単位: ダブルボトムのエントリーとターゲット解説 mm)
シングル:幅 970×奥行1950×高さ230
セミダブル:幅1220×奥行1950×高さ230
ダブル:幅1400×奥行1950×高さ230
ワイドダブルロング:幅1530×奥行2030×高さ230
クイーンロング:幅1700×奥行2030×高さ230
イースタンキング:幅1930×奥行2030×高さ230
※クイーンロングとイースタンキングはボトムのみ2分割タイプです。
材質
スプリング:ポケットコイル
最新の価格は商品ページにてご確認いただけます。
上質なボトムクッションがエレガントな空間を演出
【スペック情報】
商品名:REGALIA(レガリア) ボトム 「ザ・レガリア」 脚BK ハイタイプ
サイズ(単位:幅×奥行×高さ mm)
シングル:幅 970×奥行1950×高さ230
セミダブル:幅1220×奥行1950×高さ230
ダブル:幅1400×奥行1950×高さ230
ワイドダブルロング:幅1530×奥行2030×高さ230
クイーンロング:幅1700×奥行2030×高さ230
イースタンキング:幅1930×奥行2030×高さ230
※クイーンロングとイースタンキングはボトムのみ2分割タイプです。
材質
スプリング:ポケットコイル
最新の価格は商品ページにてご確認いただけます。
FXトレードで成功するために必要なエントリー根拠、ポジション根拠
トレードで成功するためには当然エントリー根拠がしっかり確立していないと継続的に勝ち続けることは難しいのが現状です。
3,zenshinfx実践講座:私が実践しているエントリー根拠、ポジション根拠を詳しく解説します。
FXトレンドフォローをテクニカルだけで極める方法
ポイント 目次 トレンドフォローとは?トレンドに乗る方法とは? FXでトレンドフォローをテクニカルで極める方法 ダブルボトムのエントリーとターゲット解説 zenshinfx実践講座:私が実際トレンドフォローをテクニカルを使ってどのようにトレー .
FX初心者がどうやって勉強すればよいか勉強方法まとめました。
ポイント 目次 FX初心者の方がまず何をどうやって勉強すればよいか? 独学?セミナー?コミュニティー?サロン?FXの勉強方法 zenshinfx実践講座:私が初心者の頃どうやって勉強していたか、私が実 .
FX環境認識のやり方と実際のトレードで簡単に実践するコツ
ポイント 目次 環境認識とは? 環境認識のやり方を詳しく解説します。 環境認識を実際のトレードの中で簡単に実践するコツ zenshinfx実践講座:私が毎日どのように環境認識しているか?また実際トレー .
ゴールド(GOLD)の特徴、逆相関【動画解説】見方、勝ち方など実際のトレードから詳しく解説します。
ポイント 目次 ゴールド(GOLD)の特徴は?逆相関の見方など テクニカルが効きやすいゴールド(ダブルボトムのエントリーとターゲット解説 ダブルボトムのエントリーとターゲット解説 GOLD)の勝ち方 zenshinfx実践講座:私が実際ゴールド(GOLD)をトレードする時に気を付けて .
FXサポレジ転換を狙った手法【動画】レジサポ転換とは?水平線の捉え方を解説
ポイント 目次 FXサポレジ(レジサポ)転換とは? サポレジ転換の水平線の捉え方を解説 サポレジ転換の手法を具体的に説明します zenshinfx実践講座:私がサポレジ転換の手法をする際大事にしている .
コメント