日経225オプションの基礎知識
個人投資家、いろんな投資塾に参加したりトレード手法を見てきた中で、「自分にあった投資手法」を見つける事ができると、ストレスなく投資で生活できると実感!その人にあった投資を見つけられるように情報発信をしている。 私と同じような投資タイプの人の為に日経225オプション戦略やオプションの基礎知識などの情報を発信 また本気で自己投資できる方には日経225オプションの私の手法をお伝えして投資初心者の方でも無理なく結果を出せています。みんなで稼いでいければ最高だと思っています。
こんにちは、山口です。Amazonで著書が1位になりました、ありがとうございます。日本大好き、投資、日経225オプション、FX、日経先物、仮想通貨(暗号通貨)、不動産投資、株式(IPO等)もしてます。昔は小さい店舗経営なんかもしてましたが、今は投資で稼いで好きなアニメを見たり、猫や小さいドール(オビツ11・キューポッシュ・ねんどろいど等)の写真撮って趣味を満喫しています。
また本気の方には日経225オプションの必勝法をお伝えして投資初心者の方にも無理なく稼いでもらってます。みんなで稼いでいければ最高だと思っています。
塾生さんの実績(2017年~)
※予想不要の裁量不要の手法を直接指導した実績になります。
※投資ですので同じ手法でも資金が多いほど利益額は多くなりますので、額はあまり意味はないかもですが参考までに
月収100万円以上達成 3名 ←New
月収50万円達成 9名 ←New
月収20万円達成 多数(50名以上)
「誰でもできる、簡単でお手軽、相場の予想不要、そして皆同じ結果になる手法」にこだわり、この考えを実現できるのはFXでも株でも日経225先物でもなく、「日経225オプションだけ!」だと考え実践しています。
・チャートは見ない
・銘柄の分析・予想はしない
・裁量不要で誰でも同じ結果
このようなオプション手法が気になる方は オプション取引基礎知識 無料の「0から始めるオプショントレーダー養成講座 OPTIONEA」 にまずは参加してみてくださいね。
投資するなら知っておきたいデリバティブの基礎知識
デリバティブの正式名称は金融派生商品で、Financial derivative productsと言います。金融商品と一口に言っても、株式や債券、預貯金、外国為替、FX、投資信託などが様々な種類のものがあります。これらの金融商品には、それぞれ強みと弱みであるリスクが存在しています。このような従来の金融商品のリスクを低下させたり、より高い収益性を実現するために考え出されたシステム、概念のことをデリバティブと言います。デリバティブは英語で"Derivative"と表記し、日本語で「派生する」の意味を含んだワードである"Derive"からきています。デリバティブと言っても数々の多種多様な種類のものが存在しています。その中でもデリバティブの取引には、先物取引と、オプション取引、スワップ取引と言うものが存在しています。簡単に説明すると、先物取引とは、その元になる金融商品(これを"Underlyings"アンダーライングスと言います。例えば米や石油など)について、将来売買を行なうことを、事前に約束する取引のことを指しています。スワップ取引とは、「将来の一連のお金の流れ」を交換する取引のことを指しています。オプション取引とは将来売買する権利をあらかじめ売買する取引のことを表しています。オプション取引では、有名なものとしてストックオプションというものがあります。後に先物取引とオプション取引については紹介しますが、ストックオプションとは、ある一定の価格で将来的に株式を取得する権利のことを表しています。例えば、一株あたり100円で買う権利を持っているとします。その権利の取得時は、その会社は上場していないとします。数年してその会社が証券市場に上場し、株価が500円になったとします。本来この会社の株式を取得するには、一株あたり500円支払わなければなりません。しかし、ストックオプションの権利を持っていれば、約束通り一株100円で買うことができ、400円のキャピタルゲインとなります。このような仕組みが先物取引だったり、オプション取引です。
これだけは絶対覚えないといけないバイナリーオプションの基礎知識
はい。分かりましたよ。 「バイナリー(binary)」とは、「二進法」を意味します。つまり「0」か「1」かの二者択一。 その意味の通り、ある条件を「満たす」か「満たさない」かが投資対象となります。 為替レートを指標としたバイナリーオプションの場合、円安になると利益を得られる「チケット」か 円高になると利益が得られる「チケット」のいずれかを購入し結果が予測通りになれば 利益が払い出せるという仕組みです 。
2 投資金額について
3 バイナリーオプションとFXの違い
FXの場合は、レバレッジを掛けて、実際の通貨を取引します。直接的な取引ですので、レバレッジがなければほとんど利益がでません。対して、 バイナリーオプションの場合は、予想が当たりさえすれば、約2倍の払い戻しが得られるのがバイナリーオプションですので、レートの動きが少ないレンジ相場などでもバイナリーオプションの方が儲けやすいとされています。 下記の表に分かりやすくまとめてみたのでご覧くださいね。
4 バイナリーオプションとFXの違いまとめ
予想が少ししか当たらなかった場合でも、十分な利益が出せるのがバイナリーオプションです。
FXの場合はレバレッジをかけることで予想通りの変動幅が小さくても、
利益を上げることができますが、日本国内のFX業者の場合はレバレッジ規制によって
レバレッジ制限がかけられてしまっため、大きく稼ぐことが難しくなっているのです。
無料メルマガ登録でオリジナルインジケーターをプレゼントします。
オプション取引基礎知識
バイナリーオプションが投資初心者に最もお勧めな理由とは?
FXやバイナリーオプション特有の病気にかかっていませんか?
堀口くんFXやバイナリーオプションをやっていると、知らず知らずのうちに、特有の病気にかかっていることがあるんだよ。 一体どんな病気なのか?話していくね。 FXやバイナリーオプション特有の病気が存在する .
【初心者向け】バイナリーオプション一日の推奨エントリー回数は.
こんにちは、まりです。 バイナリーオプションは相場が動いている平日なら、エントリーができ稼ぐことができます。 実際に大きく稼いでいる人は一日あたりにどれくらいのエントリー回数があるのか気になりませんか .
家族にバイナリーオプションを「やめとけ」といわれた時の処方箋
こんにちは、まりです。 なかなか家族や友人にバイナリーオプションをやっていることを打ち明けられない方って、結構いらっしゃるのではないでしょうか? 私の元にも、バイナリーオプション自体に不信感を家族が持 .
投資を始めるにあたって3つの心構えとは?
【FX】リスクオン・リスクオフの意味とは?
こんにちは!まりです。 為替関連のニュースやレポートを見ていると「現在、相場はリスクオンの方向に」などリスクオン・リスクオフという単語をよく耳にします。 ただでさえカタカナが多くて覚えることが多いのに .
【初心者卒業に向けて】バイナリーで安定して勝つ方法とは?
こんにちは!まりです。 バイナリーオプション初心者さんは、まだコツが掴めずに勝った日もあれば負けてしまう日もあったりで、一喜一憂している日々を過ごされている方がいらしゃるのではないでしょうか? 早く勝 .
バイナリーオプションはゴトー日を利用すれば勝てる!?
こんにちは!堀口です。 今日は、よくバイナリーオプションの必勝法と呼ばれる『ゴトー日のエントリー』についてお話していこうと思います。 この『ゴトー日のエントリー』はネット上でもよく紹介されていますが、 .
【2021年最新】バイナリー口座凍結の内容と回避方法徹底解説.
まり堀口くん、インターネットで調べていたら、バイナリーオプションで利用していた『口座が凍結した』って記事を目にしたわ。 実際に口座凍結は起こるものなの!? 起こるとすればどんな行動で凍結されてしまうも .
【初心者向け】バイナリーオプションで覚えておくべき基礎用語集
こんにちは!まりです。 バイナリーオプション初心者さんは、「専門用語多すぎて、頭の中が混乱してる!」という方もたくさんいらっしゃると思います。 専門用語はなかなか覚えるまでたいへんですよね。 聞いたこ .
【初心者向け】バイナリーでマーチンしたらどうなるかを徹底解説.
こんにちは!まりです。 バイナリーを既にされている方なら「マーチン」という言葉を一度は耳にされたことがあるでしょう。 インターネット上ではこの「マーチン」を使った手法が散見され、実際にマーチンをおスス .
サイト内検索
【引っかからない自信ありますか?】バイナリー詐欺の見分け方徹底解説
こんにちは!まりです。 バイナリーオプションはルールが簡単で初心者でも始めやすい投資なので、初心者狙いの詐欺が多いのが現状です。 そのバイナリーオプションの詐欺業者に引っかからないために今日は、「バイ .
【2021年最新版】ハイローオーストラリアの口座開設方法は?
こんにちは!まりです。 バイナリーオプションを始めるためには、まず初めにバイナリーオプションを取り扱っている業者で口座開設が必要になります。 今回は、私も利用しているハイローオーストラリアの口座開設の .
【初心者さん向け】ローソク足の見方徹底解説(基本編)
こんにちは!まりです。 MT4をダウンロードされたみなさんなら、もうロウソク足をご覧になているはずです。 でもこのロウソク足ってなんだか不思議だと思いませんか? 上へ行ったと思ったら下に下がるし、動き .
ハイローオーストラリアのデモトレードを試してみよう!
まりさんに教えて貰った通りにMT4のダウンロードや、ハイローオーストラリアの口座開設、投資に必要な資金の準備ができたわ。 次は何をすればいいの? バイナリーオプションを始めるための準備が整ったのね。 .
【2021年最新版】ハイローオーストラリアの入金方法
こんにちは!まりです。 バイナリーオプションをする人のほとんどがハイローオーストラリアを使い続けている、と堀口くんから教わって口座開設をしました。 実際に使ってみて驚いたことがあります。 まり「入金し .
SQとは?先物・オプション取引をしない人でも知っておきたい基礎知識について解説します
こんにちは、ハヤミコウヤです。 オプション取引基礎知識 今回は米国株を取り上げてみたいと思います。 2021年に日経平均株価は2万9千円代を回復しましたね。これは約30年ぶりの話だそうです。 その間米国の株価指数はどうだったでしょうか?同じ30年間でNYダウは10倍以上、ナスダック総合指数は20倍以上株価が上昇しています。 この30年間を比較した場合、日本株ではなく米国株を買っていた方がパフォーマンスが良かったということは間違いありません。 これから先の未来のことは誰にも分かりませんが、米国株には魅力的な点が多いため投資の選択肢 .
【るいとう、株式ミニ投資、単位未満株】株の小額投資のメリット、デメリットについて解説します
こんにちは、ハヤミコウヤです。 本格的な株式投資はまだ考えていないけど、とりあえず株式投資を初めてみたいという方には株の小額投資がおすすめです。 小額投資にはデメリットもありますが、株式投資の第一歩を踏み出す方法としては決して悪くない方法だと私は思います。 オプション取引基礎知識 小額で株式投資を行うことのできる方法は主に以下の3つになります。 るいとう 単位未満株 株式ミニ投資 それでは詳しく解説していきましょう! 小額投資のメリット まずは小額投資のメリットから説明したいと思います。 株式投資の経験を積める 単位未満株取引な .
24時間取引可能!CFDの基本と活用法について解説します
こんにちは、ハヤミコウヤです。 今回はCFDについて取り上げてみたいと思います。 「CFD?聞いたことないし怪しそう・・」と思った方もいるかもしれません。 CFDは知名度こそあまりないのですが、使い方によってはとても便利な取引です。例えば、ETFの場合は株と同じ時間帯でしか買うことができませんね。 学校や仕事が終わって帰ってきてから取引しようと思っても当然不可能です。しかし、CFDなら平日はほぼ24時間取引が可能です。先物取引に似ている?と感じた方もいると思いますが、CFDは先物取引よりもっと少ない資金で .
投資信託より得?ETFの基本と活用法について詳しく解説します
こんにちは、ハヤミコウヤです。 今回はETFを取り上げてみたいと思います。ETFとは東京証券取引所などの取引所に上場している投資信託のことです。 ETFも投資信託と同様に小額からの投資が可能なため、初心者の方に向いている投資方法です。 投資信託との具体的な違いやETFでしかできない投資の活用法などを中心に解説していきたいと思います。 ETFについて ETFと投資信託の大きな違いは証券市場に上場しているかどうかです。そのためETFは上場投資信託とも呼ばれます。 ETFは上場時に証券取引所の厳しい審査をクリア .
iDeCoとは?節税しながら貯蓄できるiDeCo(イデコ)について解説します
こんにちは、ハヤミコウヤです。 今回はiDeCo(イデコ)について取り上げてみたいと思います。 最近ではiDeCoの知名度も高くなってきましたがそれでもあまり良く知らないという人も多いのではないでしょうか? iDeCoとは個人型確定拠出年金のことです。そしてiDeCo最大のメリットは税金面での優遇があることです! iDeCoを活用することで、節税しながら貯蓄することが可能になります。今回はそんなiDeCoの魅力と活用法について説明したいと思います。 確定拠出年金とは? iDeCoとは確定拠出年金のことです .
NISAとは?NISAの詳細から活用法まで詳しく解説します
こんにちは、ハヤミコウヤです。 ところでみなさんはNISAを利用されていますか? 株式や投資信託などの金融商品に投資をした場合、譲渡益や配当金に税金がかかりますね。 しかしNISAを利用すれば税金がかかりません。誰でも簡単に合法的に節税できるのです! 今回の記事はNISAについて詳しく解説したいと思います。ぜひNISAをうまく利用して節税に役立ててくださいね。 NISAの特徴 NISAとは、"Nippon Individual Savings Account"の略で個人貯蓄口座のことです。貯蓄から投資によ .
コメント