ポイント投資

手法&トレード解説

手法&トレード解説
シークレット手法:事例その2

トレードでは「知っている」と「できる」は全くの別物~経験の重要性

experi22061101

経験値無しで「できる」状態に移行するはずもなく
経験値無しで「上手く」なるはずもありませんね。

どの分野も経験なしで上手くいくはずはない

自動車を運転する場合、 手法&トレード解説
教習所に通って技能教習を受けるわけですが、 手法&トレード解説
そこで実際に”運転”という経験をたくさん積みます。

その際に、アクセルをどのくらいの強さで踏めばよいのか、
ブレーキをどのくらいの強さで踏めばよいのか、
半クラッチで足に伝わる振動などを実際に経験して覚えていきます。

自動車を運転したいからといって、
こうした経験を全くせずに
いきなり公道に出ることは危険極まりない行為だと
誰もが理解しているでしょう。

それまで私はスキーの経験が全く無かったので、
スキーに関する参考書を購入して、
必要と思われる知識を頭に入れて準備しておきました。

FXに興味を持った初心者の人の多くが
参考書を読んだだけで or FX商材を読んだだけで
いきなり身銭を切ってリアルトレードを行います。

でもそれって、 手法&トレード解説
今まで運転した経験のない人がいきなり公道を走るのと同じです。
今までスキー板を付けたことがない人がいきなりゲレンデを滑るのと同じです。

ski22061102

運転なら大事故にあうでしょうし、
スキーなら大怪我をするでしょうし、
FXなら破産して退場に追い込まれるでしょう。

リアルタイムに動いてる実際の相場を何度も経験する

実際の相場を体験し、
ブレイクする前のチャート形状はどのようなものなのか、
レジスタンスラインやサポートラインはどこに引けるのか、
ブレイクした時の勢いはどうなのか、
プルバックが起きるのかどうか
ストップはどこに置けば良いのか、
等々。

こうした判断は、
リアルタイムに動いてる実際の相場を何度も経験することで
徐々に適切になっていくものです。

cando22061103

参考書であれ、FX商材であれ、
理論、理屈を学習した後は、
デモトレードで、もしくは、最小限のロットによるリアルトレードで
練習トレードを繰り返し、経験値を積み、
上記の感覚を理解して、
「知っている」から「できる」に昇華させる必要があります。

経験から学ぶことで適切に行動できるようになる

全ての株が大暴落する中、
「これはチャンスだ」
と考えた私は
幾つかの銘柄を購入しました。

そこから底なし沼的な、背筋の凍るような本当の意味での大暴落が起こり、
私が仕込んだ銘柄も当然大きな含み損となり、
心理的に耐えられなくなった私は全ての銘柄を損切りしました。

それから数年、、、
日本人なら忘れることができないであろう
2011年3月に東日本大震災が起こりました。

翌週からの日経平均は大暴落の連続、
今となっては信じられないですが、
日経平均先物にはサーキットブレーカーが発動し、
ほとんどの個別銘柄がストップ安に張り付く事態になりました。

私はその様子を逐一観察し、
今がセーリングクライマックスだと判断して、
ストップ安に張り付いている個別銘柄に片っ端から買いの注文を入れました。

結果的に私の判断は正しく、
その日の午後には全ての個別銘柄がストップ安から一転して大暴騰、
大幅利益となりました。

それから数年、、、
記憶に新しい2020年には新型コロナウィルスの感染拡大により、
世界の株式市場は大暴落しました。

それまで順調に高値を更新し続けていたNYダウも当然ならが大暴落、
僅か1ヶ月ほどで40%の下落、
直近3年間分の上昇幅を一気に取り消す事態にまで下げました。

私はその様子を観察し、
NYダウが30%ほど下げたあたりから
幾つかの米国株を分割投資しました。

そこからNYダウが下げるたびに余剰資金で
米国株を追加購入していく戦略を取り、
結果的にはそこからのNYダウのV字回復を享受することができ、
こちらも大幅利益となりました。

down22061104

先のリーマンショック時のセーリングクライマックス、及び、
先の東日本大震災時のセーリングクライマックスの経験が生かされました。

“ セーリングクライマックスが起きれば買い ”
と分かっていても実際に経験してみないことには
どのタイミングで、どのくらいの資金を投入すればよいのか分からないものです。

ほとんどのトレーダーはセーリングクライマックスを経験していないので
実際にそれが起きた時には、
ある人は、慌てるでしょうし、
ある人は、欲に目がくらむでしょうし、
ある人は、頭が真っ白になるでしょう。

【補講】特殊トレード手法(解説動画付き)

当サイトの提供しているコンテンツの投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではな く、相場の変動や金利差により損失が生じる場合がございます。投資対象や取引の仕組およびリスクについて十分ご理解の上、お客様ご自身の判断と責任におい てお取引いただきますようお願い申し上げます。信用取引、外国為替証拠金取引、株価指数先物取引、株価指数オプション取引、商品先物取引などの保証金・証 拠金設定のある投資対象については、お客様がお預けになった保証金・証拠金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金・証拠金以上の損失が出る可能性がご ざいます。また外国為替証拠金取引の取引レートには売値と買値に差が生じます。 (※外国為替証拠金取引の取引レートには通貨毎に売付価格と買付価格に差額(スプレッド)があります)

当サイトで提供しているコンテンツは、作成時点で得られる情報を元に、細心の注意を払って作 成しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、株式投資等の知識向上、学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、 特定の銘柄や投資対象や、特定の投資行動、運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(オープンエデュケーション株 式会社)は一切の責任を負うことはありませんのでご了承下さい。また、当サイトのコンテンツのすべての情報について当社(オープンエデュケーション株式会社)の許可なく転載・ 掲載することを禁じます。

ご注意ください

当サイトの提供しているコンテンツの投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではな く、相場の変動や金利差により損失が生じる場合がございます。投資対象や取引の仕組およびリスクについて十分ご理解の上、お客様ご自身の判断と責任におい てお取引いただきますようお願い申し上げます。信用取引、外国為替証拠金取引、株価指数先物取引、株価指数オプション取引、商品先物取引などの保証金・証 拠金設定のある投資対象については、お客様がお預けになった保証金・証拠金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金・証拠金以上の損失が出る可能性がご ざいます。また外国為替証拠金取引の取引レートには売値と買値に差が生じます。 (※外国為替証拠金取引の取引レートには通貨毎に売付価格と買付価格に差額(スプレッド)があります)

当サイトで提供しているコンテンツは、作成時点で得られる情報を元に、細心の注意を払って作 成しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、株式投資等の知識向上、学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、 特定の銘柄や投資対象や、特定の投資行動、運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(オープンエデュケーション株 式会社)は一切の責任を負うことはありませんのでご了承下さい。また、当サイトのコンテンツのすべての情報について当社(オープンエデュケーション株式会社)の許可なく転載・ 掲載することを禁じます。

ご注意ください

当サイトの提供しているコンテンツの投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではな く、相場の変動や金利差により損失が生じる場合がございます。投資対象や取引の仕組およびリスクについて十分ご理解の上、お客様ご自身の判断と責任におい てお取引いただきますようお願い申し上げます。信用取引、外国為替証拠金取引、株価指数先物取引、株価指数オプション取引、商品先物取引などの保証金・証 拠金設定のある投資対象については、お客様がお預けになった保証金・証拠金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金・証拠金以上の損失が出る可能性がご ざいます。また外国為替証拠金取引の取引レートには売値と買値に差が生じます。 (※外国為替証拠金取引の取引レートには通貨毎に売付価格と買付価格に差額(スプレッド)があります)

当サイトで提供しているコンテンツは、作成時点で得られる情報を元に、細心の注意を払って作 成しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、株式投資等の知識向上、学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、 特定の銘柄や投資対象や、特定の投資行動、運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(オープンエデュケーション株 式会社)は一切の責任を負うことはありませんのでご了承下さい。また、当サイトのコンテンツのすべての情報について当社(オープンエデュケーション株式会社)の許可なく転載・ 掲載することを禁じます。

シークレット手法のトレード事例と、エントリールールの考え方

シークレット手法:事例その2

リアルトレード解説

個人トレーダー VS AI、bot この記事を書いているのは2022年6月なのですが2,3年前に以下のようなニュースが話題になっていました。 かつて米証券会社大手ゴールドマン・サックスには500名のトレーダーが在籍していたが、AIトレー[…]

シークレット手法でトレード

トレード事例その1

シークレット手法:事例その1

シークレット手法:事例その1

トレード事例その2

シークレット手法:事例その2

シークレット手法:事例その2

シークレット手法のエントリー判断は?

以前当サイトではAI(人工知能)、botと対決する個人トレーダーについて現状や考察を紹介しました。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://kuroda-yuusuke.com/fx-column/wh[…]

シークレット手法:事例その1の結果

シークレット手法:エントリーの瞬間

シークレット手法:エントリーの瞬間

シークレット手法:エントリーの瞬間その2

シークレット手法:エントリーの瞬間その2

FXマルチタイム攻略法をレビュー!検証・メリット・口コミまとめ

トレード手法

FXマルチタイム攻略法の特徴

ダウ理論を用いたトレード手法を伝授

  • 基本原則1:平均株価は全ての事象を織り込む
  • 基本原則2:トレンドには3種類ある
  • 基本原則3:長期トレンドは3段階ある
  • 基本原則4:平均は相互に確認されなければならない
  • 手法&トレード解説
  • 基本原則5:トレンドは出来高も確認されなければならない
  • 基本原則6:トレンド転換は明白なシグナルが出るまで継続

しかしFXマルチタイム攻略法ではシンプルで誰にでも分かりやすいよう教材が構成されているため、FX初心者でもすぐに学び始めることができます。

ダウ理論に関する関連教材も出している

オリジナルインジケーターによるトレードサポート

しかし上で紹介したインジケーターはFXマルチタイム攻略法によるトレード手法をサポートしてくれるもののため、相場分析やエントリータイミングの正確性がより高くなります。

マルチタイムフレーム(MTF)分析を用いたトレード手法

FXマルチタイム攻略法のメリット

ダウ理論を用いたトレード手法が学べる

例えば株取引やCFDといったチャートにもダウ理論は使えるため、トレードの幅が大きく広がります。

マルチタイムフレーム分析ができるようになる

相場の流れが分かれば「買いか?売りか?」といったエントリーを仕掛ける方法が分かるうえに「どのタイミングでエントリーすれば良いか?」も分かるようになります。

インジケーターに左右されないトレードができる

そのためFXマルチタイム攻略法からインジケーターの指定はなく、インジケーターを使う必要はありません。

デイトレードで稼ぐトレード手法が身につく

出典:Gogojungle

FXマルチタイム攻略法のトレード手法を身につくことで、デイトレードによって毎日コツコツとトレード益を積み重ねるトレードスタイルが確立できます。

水平線を正しく引けるようになる

正しい場所に水平線が引ければトレードの勝率も上がるため、水平線の引き方を学びたい人にもおすすめです。

FXマルチタイム攻略法のデメリット

トレード手法習得まで時間がかかる

「絶対に稼げるトレード手法」ではない

そもそもFXで稼げる人でもトレード勝率100%の人は存在しません。

トレードにかける時間を作る必要がある

自動売買はwallstreet-forex 3.0がおすすめ

FXマルチタイム攻略法の特典

  • プロでも使う最強補助インジケーター
  • 実際のエントリー動画

FXマルチタイム攻略法の口コミ

非常に参考になります
いままで沢山の手法を勉強しましたがどれもうまくいきませんでした。しかし、この教材は初心者にもわかりやすく説明がかいてありとてもいいです。
手法自体も、私がいままで見たことがない画期的なもので、相場を理解するのに大変役立つと思います。

https://www.gogojungle.co.jp/ 手法&トレード解説

自分には五つ星
私の今までの検証の点と点がつながった感覚になりました。
それを言語化できるまで自分の手法として落とし込みを行いたいと考えています。
FT5版も購入して検証に励んでおります。今後の展開も楽しみにしています!!

https://www.gogojungle.co.jp/

「トレードの勝率が上がった」「FXで稼げるようになった」といった声があまりないため再現性については何とも言えませんが「教材の分かりやすさ」に関しては現時点でかなり好評のため、この教材からFXを始めてみるのもアリだと思います。

FXマルチタイム攻略法の総評

  • ダウ理論を元にしたトレード手法
  • 手法をサポートしてくれるインジケーターが特典
  • シグナル系インジケーターを使わないトレードができる
  • 「勝率80%」と謳っているが保証はない
  • トレード手法習得まで時間がかかる
  • 水平線のみでトレードできる

FX初心者はもちろん、イチからFXトレードについて勉強したい人にもおすすめで着る教材なので、興味があればぜひゴゴジャンでチェックしてみてください。

シークレット手法のトレード事例と、エントリールールの考え方

シークレット手法:事例その2

リアルトレード解説

個人トレーダー VS AI、bot この記事を書いているのは2022年6月なのですが2,3年前に以下のようなニュースが話題になっていました。 かつて米証券会社大手ゴールドマン・サックスには500名のトレーダーが在籍していたが、AIトレー[…]

シークレット手法でトレード

トレード事例その1

シークレット手法:事例その1

シークレット手法:事例その1

トレード事例その2

シークレット手法:事例その2

シークレット手法:事例その2

シークレット手法のエントリー判断は?

以前当サイトではAI(人工知能)、botと対決する個人トレーダーについて現状や考察を紹介しました。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://kuroda-yuusuke.手法&トレード解説 com/fx-column/wh[…]

シークレット手法:事例その1の結果

シークレット手法:エントリーの瞬間

シークレット手法:エントリーの瞬間

シークレット手法:エントリーの瞬間その2

シークレット手法:エントリーの瞬間その2

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる