トレーリングストップについて解説!効果的な使い方からトレーリングストップを活用しやすい海外FX業者を紹介
海外FXの基礎知識
トレーリングストップとは
トレーリングストップとは、あらかじめ設定しておくことで、 価格が変動するにつれてロスカットする基準も自動的に変動 し、大きな損失が出る前に損切りできる取引手法です。
時系列 | 為替レート | ロスカットライン | 決済額 | 利益 |
1 | 105円 | 104円 | – | – |
2 | 106円 | 105円 | – | – |
3 | 107円 | 106円 | – | – |
4 | 106.5円 | 106円 | – | – |
5 | 108円 | 107円 | – | – |
6 | 107円 | 107円 | 107円 | 2円 |
トレーリングストップのメリット
トレーリングストップ最大のメリットは、 利益を追求しつつ損失を最小化できる 点ですね。
つまり、トレーリングストップをかけている限りは、いつ、どんなに大きな相場の変化があったとしても、 最大損失を設定した金額に抑えることができる というわけですね。
さらにトレーリングストップが優れている点は、それだけではありません。トレーリングストップを設定していれば、為替レートが高値を更新する度に、つられてロスカットラインも引き上げられます。つまり上昇相場と下降相場の変わり目等で売り注文を逃すこともなく、 利益をしっかり確定させる=利益の最大化が狙えます ね。
時系列 | 為替レート | 指値取引 | トレーリングストップ | ||||
指値売り設定額 | 決済額 | 利益 | ロスカットライン | 決済額 | 利益 | ||
1 | 105円 | 102円 | – | – | 102円 | – | – |
2 | 108円 | 102円 | – | – | 105円 | – | – |
3 | 110円 | 102円 | – | – | 107円 | – | – |
4 | 107円 | 102円 | – | – | 107円 | 107円 | 2円 |
5 | 102円 | 102円 | 102円 | -3円 | – | – | – |
このように、 損失は自身で指定する許容範囲内で抑えつつ、利益を取り損なう機会損失も抑えることができる 点がトレーリングストップ最大の魅力と言えるでしょう。
トレーリングストップのデメリット
時系列 | 為替レート | 指値取引 | トレーリングストップ | ||||
指値売り設定額 | 決済額 | 利益 | ロスカットライン | 決済額 | 利益 | ||
1 | 105円 | 102円 | – | – | 102円 | – | – |
2 | 107円 | 102円 | – | – | 104円 | – | – |
3 | 108円 | 102円 | – | – | 105円 | – | – |
4 | 105円 | 102円 | – | – | 105円 | 105円 | 0円 |
5 | 107円 | 102円 | – | – | – | – | – |
6 | 110円 | 102円 | 110円 | 5円 | – | – | – |
トレーリングストップの効果的な使い方
狙い目は相場の急騰・急落後の反発
保有ポジションにおけるロスカットの幅をコントロールできるトレーリングストップですが、エントリー時にも使うことができます。そしてエントリーポイントとして設定する場合、為替相場の急騰・急落時がおすすめですね。これは 相場の反発を利用した利益獲得が狙える ためです。
ロスカットポジションの設定は定期的に調整
トレーリングストップは、設定すれば高値・安値に応じて自動で売買価格ラインを調整して取引してくれる優れものですが、ポジションの設定値は、 その時々の相場の流れを見て調整 するようにしましょう。
トレーリングストップとストップレベルの関係性
トレーリングストップを設定する際に注意すべきなのが、ストップレベルです。ストップレベルとは、指値注文や逆指値注文、トレーリングストップを設定する際に、その時点の為替レートから 最低限あけなくてはならない為替レート幅 のことですね。
MT4のEAを自動停止する「EATradeStop」経済指標時やVIX指数・時間指定が可能
ゲムゲム
おすすめカテゴリー | |||
---|---|---|---|
ホーム | 自動売買 | ボーナス | スプレッド |
GEMFOREX | GogoJungle | Let's REAL |
EATradeStopの特徴
使える口座数 | 適用 | 価格 |
---|---|---|
5口座まで | MT4単位で設定 ※MagicNumberで停止EA指定可能 | 4,900円 |
曜日・時間指定 | 経済発表 | 条件停止 |
〇(可能) | 〇(可能) | VIX,維持率,証拠金 | 無料のストップロス自動設定
EATradeStopの機能・できること
- 停止する曜日と開始時間と終了時間を指定して任意の時刻に停止・再開
- 指標発表の前後で指定した時間だけトレードを停止
- 停止時にポジションクローズと待機注文のキャンセルも可能
- 停止に失敗した場合には警告メールを送信
- 指標情報を画面に表示
- 指定した指標(国別)を対象にできる(例:USDとJPYのみ対象 等)
- 画面から設定値(時刻指定)の変更可能(ON/OFF切り替えも可能)
- 緊急停止機能(スマートフォンなどからの停止指示)
- 証拠金維持率停止機能
- 過大損失緊急停止機能
- 恐怖指数(VIX)停止機能
停止する曜日と開始時間と終了時間を指定して任意の時刻に停止・再開
停止する条件 | 設定できる数 |
---|---|
曜日や時間で停止 | 10パターンまで |
指標発表の前後で指定した時間だけトレードを停止
停止する条件 | 設定できる時間 |
---|---|
指標発表の前後 | 前と後それぞれ任意の分単位 |
停止時にポジションクローズと待機注文のキャンセルも可能
ポジション保有したまま停止 | ポジションをすべて決済 |
---|---|
〇(可能) | 〇(可能) |
停止に失敗した場合には警告メールを送信
指標情報を画面に表示
指定した指標(国別)を対象にできる(例:USDとJPYのみ対象 等)
画面から設定値(時刻指定)の変更可能(ON/OFF切り替えも可能)
緊急停止機能(スマートフォンなどからの停止指示)
証拠金維持率停止機能
停止する条件 | 設定できる数値 |
---|---|
証拠金維持率 | 任意の%で設定 |
過大損失緊急停止機能
停止する条件 | 設定できる数値 |
---|---|
確定損失と含み損 | 円口座なら円、ドル口座ならドル |
恐怖指数(VIX)停止機能
停止する条件 | 設定できる数値 |
---|---|
VIX指数 | Higher:数値以上で停止 Lower:数値以下で停止 |
EATradeStopの設定方法
EATradeStop設定の流れ
開発者さんのサイト:FX研究日記にアクセスをしてログインし、メールアドレスと購入IDを入力 無料のストップロス自動設定
※ログインIDとパスワードはライセンス申請説明書に記載あり
※購入IDはGogoJungleの購入ID(「購入各種明細を確認する」→「購入済み商品」)
EATradeStopの設定
ナンピン向け設定(経済指標発表の停止)
パラメーター | 設定値 |
---|---|
MailAddress | 登録したメールアドレス |
OrderNumber | GogoJungleの購入ID |
CloseIgnoreMagicList | 停止させないEAのMagicNumber |
UseDsiplaySites | JP_MoneyPartners |
UseNewsStop | true |
NewsHighCountry | 欧,米,日 など |
NewsMediumCountry | 設定する場合は入力 |
NewsLowCountry | 設定する場合は入力 |
IsNewsHigh | 稼働させる場合はtrueのまま |
IsNewsMedium | 稼働させない場合はfalseに変更 |
IsNewsLow | 稼働させない場合はfalseのまま |
StopNewsBefore | 指標前の時間(分単位) |
StopNewsAfter | 指標後の時間(分単位) |
停止すると薄い青色になる
Tradeviewはストップレベルがある?ストップレベルの確認方法
ゲムゲム
おすすめカテゴリー | |||
---|---|---|---|
ホーム | 自動売買 | ボーナス | スプレッド |
GEMFOREX | GogoJungle | Let's REAL |
Tradeview ストップレベルとは?
ストップレベルがないメリット
Tradeviewはストップレベルがない
USDJPY
XAUUSD
海外FX業者のストップレベル比較
Tradeview | XM | GEMFOREX | Axiory | TitanFX | |
---|---|---|---|---|---|
USDJPY | 0 | 12 | 無料のストップロス自動設定20 | 0 | 0 |
EURJPY | 0 | 30 | 27 | 0 | 0 |
GBPJPY | 0 | 60 | 54 | 0 | 0 |
EURUSD | 0 | 12 | 20 | 0 | 0 |
GBPUSD | 0 | 17 | 26 | 0 | 0 |
AUZNZD | 0 | 110 | 105 | 0 | 0 |
XAUUSD | 0 | 50 | 50 | 0 | 無料のストップロス自動設定0 |
MT4のストップレベル確認方法
気配値箇所で右クリック → 仕様
無料のストップロス自動設定
ストップレベルが確認できる
ゲムゲム
MT4のEAが持ったポジションを自動制御するツール「AutoOrderModifyEA」 | FX情報商材レビュー評価 実践検証ブログ ☆禁断の世界☆
禁断の世界 FX初心者が30年で10万を
1億にするための入門講座
FX(外国為替証拠金取引)初心者が30年間
で10万円を1億円にするためのノウハウを
公開中♪
FXはしょせんギャンブル??? FXはごく一部の選ばれた人間しか勝てない???
そんなことはありません!!!
今ならメルマガをご登録頂いた方にもれなく、口座状況
の途中経過 確認ツール「ネコの眼」(MT4で動作
するEA)を無料プレゼントさせて頂きます。
ネコの眼を活用すると、ポジションを持っている間、
ローソク足が切り替わったタイミング(始値)で
定期的にメールやアラートにより口座状況の確認
ができます。
サインツールやFX自動売買(EA)を使ったトレード、
裁量トレードを行っている際、口座状況の途中経過が
ついつい気になってしまわれる貴方の不安を和らげる
ためにお役に立てましたら幸いです。
【メルマガご登録者さま限定
無料プレゼント付き】
【MT4裁量トレード練習君プレミアム】
MT4裁量トレード練習君プレミアムのレビューと特典の案内はこちら
FXのリピート系自動売買(トラリピ)のためのリスク管理無料ツール3選
こんにちは。水玉あいです。 私は、FX, 株価指数CFD, 株式, リートなど様々な金融商品に投資していますが、そのなかでもFXのリピート系自動売買は大のお気に入りでイチオ .
FXの自動売買は、初心者でも取り組みやすく、しっかりと利益を出してくれるので、分散投資の1つとしておすすめではありますが、きちんとリスク管理をしないと損失を出しやすい商品でもあります。
そこで今回は、FXの自動売買を行う上で非常に便利なリスク管理の無料ツールを3つお伝えしたいと思います。
- FXの自動売買のリスク管理の方法を知りたい
- FXはリスク管理が重要と言われるけど、初心者でも使える簡単なツールが知りたい
ロスカットレートが確認できるツール
マネースクエアのトラリピ運用試算表
トラリピ運用試算表ツールの特徴
なんと、無料の口座開設だけでツールを利用することができるので、FXの自動売買を行っている方は口座開設しておくといいですね。
トラリピ運用試算表では、自分が運用したい条件(通貨ペア、運用予定額、仕掛けるレンジ幅、レンジ内に仕掛ける本数、通貨量、利益幅、ストップロス設定の有無)を入力して、「計算スタート」ボタンを押すと、トラップ値幅、すべて成立時の評価損、すべて成立時の実質レバレッジ、ロスカットレートなどが自動で計算される超優秀なツールです。
トラリピ運用試算表ツールの使い方
特に重要な項目は、「すべて成立時の評価損」、「すべて成立時の実質レバレッジ」、「ストップロス損失額」(ストップロススを設定する場合)、「ロスカット」の4点です。
インヴァスト証券の仕掛けシミュレーター
仕掛けシミュレーターの特徴
ですので、マネースクエアで提供していない通貨ペアを試算するときや、複数の設定を同時に稼働したときの結果を確認したいときは、この仕掛けシミュレーターをおすすめします。
コメント