FXのメリット

FXテクニカルを極める

FXテクニカルを極める

実体が短く上下のヒゲが長いコマの形のようなローソク足を見た目の通り"コマ"FXテクニカルを極める と言います。

FXの基礎知識

すばらしい理論でありながら、難解とされ何十通りもの解釈を生み出してきた「エリオット波動」。相場分析の手法であるからには、アートとも呼ばれるエリオット波動を科学にしなければならない。
”FX先生”として数多くのFXトレーダーが師事する杉田 勝(すぎた まさる)氏が、多くのトレーダーにエリオット波動を使いこなしてもらいたいと考案した「フィボナッチボックス」。
本書では、エリオット波動の基本から実践、杉田氏オリジナルのフィボナッチツール「フィボナッチボックス」を使った相場判断に至るまで、エリオット波動をトレードに活用するためのノウハウを余すところなく解説しています。

FXエリオット波動実践投資術 杉田勝(実業之日本社)¥1296

ボリンジャークロス

ボリンジャーバンド関連書籍

山中康司氏が約30年のトレード経験で培った勝てるトレーダーになるための秘訣を余すところなく解説。ボリンジャーバンドの考案者、ジョン・ボリンジャー推奨の基本設定値から、ボリンジャーバンドと他のテクニカルとの組み合わせによるダイバージェンスやバンドウォークの判定法 など実践的な内容が盛りだくさん。そして本書の見どころはやはりアイネット証券で使える「ボリンジャーバンドクロス」と「RSIボリンジャーバンド」。実際に『i-NET TRADER』の画面を使って詳細に解説しています。本書籍は全国の書店、Amazonにて好評発売中です。

FXエリオット波動実践投資術 杉田勝(実業之日本社)¥1296

MACDバー

MACD関連書籍

トレンド転換の初動段階をいち早く察知できるMACDクロスシグナルは的中したときの効果が絶大。平田 啓(ひらた けい)氏も「MACD」はFXトレードの必需品と語っています。その一方でMACDはダマシが非常に多いのが欠点とされているため、本書ではダマシを最大限回避して精度の高い取引を実現するノウハウを平田氏が余すところなく伝授します。近年MACDを進化させた分析ツールとして個人投資家の脚光を浴びている「MACDバー」の使い方やMACDの移動平均線の設定値なども実際に「i-NET TRADER」の画面を使いながら開設しています。本書籍は全国の書店、Amazonにて好評発売中です。

FXエリオット波動実践投資術 杉田勝(実業之日本社)¥1296

一目均衡表

一目均衡表関連書籍

FXエリオット波動実践投資術 杉田勝(実業之日本社)¥1296


トレンドフォローの最終秘密兵器・GMMA(複合型移動平均線)、日本初の解説書、ついに発刊!

『基本にして最強GMMA+RSI二刀流FX』

トレンドが一目でわかるGMMAとトレンドの“勢い"を示すRSIという2つのテクニカルを活用した“二刀流FX"の真髄が初めて明らかに。


FX投資がマンガでわかる入門書!トレード術や資金管理法などもあり読みやすい一冊。

エントリー時に注目すべきイベントは?雇用統計やGMOクリック証券でのトレードの仕方も解説

AUDUSD


※取引画面より筆者作成

学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12

最新記事 by 中島 翔 (全て見る)

  • 初心者が円安相場で儲ける方法は?円安の理由やGMOクリック証券でのトレード方法も解説 - 2022年6月10日
  • 2022.6.10 マーケットレポート【ECB11年振りの利上げへ】 - 2022年6月10日
  • エントリー時に注目すべきイベントは?雇用統計やGMOクリック証券でのトレードの仕方も解説 - 2022年6月9日
  • Coincheck NFT(β)で取り扱いが開始されたDecentralandのLANDとは? - 2022年6月9日
  • 2022.6.9 マーケットレポート【クロス円上昇を止めるものはいないか】 - 2022年6月9日

おすすめのFX会社・FXサービスは?

FXネオ

72万口座超の大手FXサービス(2021年7月時点)。業界最狭水準のスプレッドに加え、デモ取引も利用可能!

DMM FX

dmmfx

アプリで高機能チャート利用可!最短で1時間後に取引可能、LINEやAIチャットでの問い合わせなどサポートも充実

松井証券 MATSUI FX

松井証券 MATSUI FX

レバレッジ1倍、100円からの少額取引が可能。業界最狭水準のスプレッド、28種類のテクニカル指標も利用可

FX投資の人気コラム

FXの最新ニュース

  • 2022/4/25SBIネオモバイル証券「ネオモバ3周年大感謝祭番外編」キャンペーン実施。新成人対象に
  • 2022/4/24SBIネオモバイル証券が国内株式の利用料最大99.8%還元キャンペーン、5/2開始
  • 2022/4/2Z世代の8割超が「18歳になったら投資をはじめたい」LINE証券が投資意識調査
  • 2022/1/18インヴァスト証券、FX取引量に応じて寄付できる「社会貢献ポイント」で21年度に322万円寄付
  • 2021/12/11米CPI公表やオミクロン株による株価の影響は?2021年12月6日~10日の株式・金利マーケットレポート

学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12

エントリー時に注目すべきイベントは?雇用統計やGMOクリック証券でのトレードの仕方も解説

AUDUSD


※取引画面より筆者作成

学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12

最新記事 by 中島 翔 (全て見る)

  • 初心者が円安相場で儲ける方法は?円安の理由やGMOクリック証券でのトレード方法も解説 - 2022年6月10日
  • 2022.6.10 マーケットレポート【ECB11年振りの利上げへ】 - 2022年6月10日
  • エントリー時に注目すべきイベントは?雇用統計やGMOクリック証券でのトレードの仕方も解説 - 2022年6月9日
  • Coincheck NFT(β)で取り扱いが開始されたDecentralandのLANDとは? - 2022年6月9日
  • 2022.6.9 マーケットレポート【クロス円上昇を止めるものはいないか】 - 2022年6月9日

おすすめのFX会社・FXサービスは?

FXネオ

72万口座超の大手FXサービス(2021年7月時点)。業界最狭水準のスプレッドに加え、デモ取引も利用可能!

DMM FX

dmmfx

アプリで高機能チャート利用可!最短で1時間後に取引可能、LINEやAIチャットでの問い合わせなどサポートも充実

松井証券 MATSUI FX

松井証券 MATSUI FX

レバレッジ1倍、100円からの少額取引が可能。業界最狭水準のスプレッド、28種類のテクニカル指標も利用可

FX投資の人気コラム

FXの最新ニュース

  • 2022/4/25SBIネオモバイル証券「ネオモバ3周年大感謝祭番外編」キャンペーン実施。新成人対象に
  • 2022/4/24SBIネオモバイル証券が国内株式の利用料最大99.8%還元キャンペーン、5/2開始
  • 2022/4/2Z世代の8割超が「18歳になったら投資をはじめたい」LINE証券が投資意識調査
  • 2022/1/18インヴァスト証券、FX取引量に応じて寄付できる「社会貢献ポイント」で21年度に322万円寄付
  • 2021/12/11米CPI公表やオミクロン株による株価の影響は?2021年12月6日~10日の株式・金利マーケットレポート

学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 FXテクニカルを極める / Instagram : @fukuokasho12

FXのローソク足の仕組み|覚えるべき11種類のローソク足|FXのローソク足を図解で分かりやすく解説

ローソク足の一覧表

ローソク足の仕組み


ローソク足の実体の上下で"始値"と"終値"を表し、上下のヒゲで"高値"と"FXテクニカルを極める 安値"を表しています。
四本値からは以下のような情報が読み取れます。

  • 始値ーローソク足が始まった価格
  • 終値ーローソク足が終了した価格
  • 高値ーローソクの最も高かった価格
  • 安値ーローソクの最も安かった価格

また ローソク足が始まった価格(始値)よりも終わった時の価格(終値)のほうが高かった場合陽線 に、ローソク足が 始まった価格(始値)よりも終わった時の価格(終値)の方が安かった場合陰線 になります。

ローソク足の仕組みのイラスト


上記の画像をご覧ください。

左のチャートでは一番左から値動きが始まり途中で安値と高値をつけ、一番右で始値よりも高い位置(価格)で終値をつけたことで陽線に

右のチャートでは一番左から値動きが始まり途中で高値と安値をつけ、一番右で始値よりも低い位置(価格)で終値をつけたことで陰線が形成されました。

ローソク足の時間足

1分足(M1) 5分足(M5) 15分足(M15)

30分足(M30) 1時間足(H1) 4時間足(H4)

日足(1日ごと)(D1) 週足(1週間ごと)(W1) 月足(1か月ごと)(MN1)

また時間足ごとに"短期足""中期足""長期足"に分けることができます。

  • 短期足:1分足 5分足 15分足
  • 中期足:30分足 1時間足 4時間足
  • 長期足:日足(1日ごと) 週足(1週間ごと) 月足(1か月ごと)

ローソク足の時間足の関係

時間足の関係も少し説明したいと思います。たとえば1分足のローソク足が5本集まると5分足のローソク足1本分となり、1時間足のローソク足が24本集まると日足のローソク足1本分に、というように1本のローソク足は下の時間足(下位足)のローソク足が集まったものを表しています。

  • 5分足のローソク足1本分=1分足のローソク足5本分
  • 30分足のローソク足1本分=5分足のローソク足6本分、15分足のローソク足2本分など
  • 1時間足のローソク足1本分=15分足のローソク足4本分、30分足のローソク足2本分など
  • 日足(1日)のローソク足1本分=1時間足のローソク足24本分、4時間足のローソク足6本分など

マルチタイムフレーム分析の解説

それぞれの時間足にはぞれぞれの値動きが存在する

このように1本のローソク足を下の時間足で見ると違った値動きが存在するのです。それは日足のみならずそれぞれの時間足で値動きもトレンドも異なるといえます。

FXのダウ理論とは?|ダウ理論の法則性を分かりやすく図解で解説|ダウ理論を活用したエントリー方法

覚えるべき11種類のローソク足

大陽線・大陰線

大陽線と大陰線のイラスト

大陰線が出現しているチャート

この形が形成されると、陽線でしたら上昇の勢いが強い、上昇の可能性がある、上昇が継続している場面、陰線でしたら下降の勢いが強い、下降の可能性がある、下落が継続している場面で出現しやすいです。

  • 大陽線・・・上昇の勢いが強い、上昇の可能性がある。
  • 大陰線・・・下降の勢いが強い、下降の可能性がある。

小陰線・小陽線

小陽線と小陰線のイラスト

小陽線のチャート

小陰線のチャート


大陽線・大陰線ほど実体は大きくなく、上下のヒゲも短くも長くもないローソク足を、陰線でしたら"小陰線"、陽線でしたら"小陽線"と言います。

降の勢いが継続している場面ですと"小陰線"が、上昇の勢いが継続している場面ですと"小陽線"が出現しやすい傾向にあります。また市場参加者の迷いや様子見モードといったレンジ相場にも出現する傾向にあります。

  • 小陰線・・・下降の継続・迷い
  • 小陽線・・・上昇の継続・迷い
  • 連続で出現すると大陽線・大陰線につながる可能性

下ヒゲ陰線・下ヒゲ陽線

下ヒゲ陽線と下ヒゲ陰線のイラスト

下ヒゲ陽線のチャート

実体の下のヒゲが長めなローソク足を、陰線でしたら"下ヒゲ陰線"、陽線でしたら"下ヒゲ陽線"と言います。
上昇の勢いが継続している場面に出現しやすい傾向にあり、安値圏で出現するとこれから上昇することを示しているローソク足でもあります。

上ヒゲ陰線・上ヒゲ陽線

上ヒゲ陽線のイラスト

上ヒゲローソクのチャート

実体の上のヒゲが長めなローソク足を陰線でしたら"上ヒゲ陰線"、陽線でしたら"上ヒゲ陽線"と言います。
下降の勢いが継続している場面で出現しやすい傾向にあり、高値圏で出現するとこれから下降することを示しているローソク足でもあります。

FXのコマのイラスト

コマが出現しているチャート


実体が短く上下のヒゲが長いコマの形のようなローソク足を見た目の通り"コマ"と言います。

"買いにも売りにも勢いが無い"状態を表していて、揉み合い相場やレンジ相場でよく出現する傾向にあります。市場参加者としては明確な方向性が掴めないので迷いや様子見モードとなっている状態です。

このようなレンジ相場が続いた後に市場時間の移り変わりやファンダメンタルズ要因などで一気に動くこともあります。
ですがヒゲが長めのコマが高値圏や安値圏で出現すると反転や転換のサインとなることもあります。

十字線・一本線

十字線のイラスト

チャート上の十字線

チャート上の一本線


実体が極端に短く上下のヒゲが長いローソク足を"十字線"と言い、実体が極端に短く上下のヒゲが無いローソク足を"FXテクニカルを極める 一本線"と言います。

こちらも"コマ"と同じで、揉み合い相場やレンジ相場で出現しやすいローソク足です。"買いにも売りにも勢いが無い状態"を表しています。高値圏や安値圏で出現すると反転や転換のサインとなることもあります。

カラカサ・トンボ

FXのカラカサのイラスト

チャート上のカラカサ

チャート上のトンボ

安値圏で出現した場合これから上昇の可能性を示すローソク足です。
大きく売りに動いたもののローソク足が確定する前に買いへ大きく動きそのまま確定されることで、長いヒゲが形成されます。

大きく売られていたのがそれを上回る勢いで買われているのでそのまま方向性が変わる可能性が高くなります。ちなみに形成されたヒゲが長いほどその可能性は強くなります

トンカチ・トウバ

FXのトンカチのイラスト

チャート上のトンカチ

チャート上のトウバ


短い実体から下ヒゲが無く上ヒゲのみ伸びているローソク足を"トンカチ"と言い、極端に短い実体から下ヒゲが無く上ヒゲのみ伸びているローソク足を"トウバ"と言います。

高値圏で出現した場合これから下降の可能性を示すローソク足になります。

大きく買われていたのがそれを上回る勢いで売られているのでそのまま方向性が変わる可能性が高くなります。ちなみに形成されたヒゲが長いほどその可能性は強くなります

トレードに使えるローソク足の活用法

  • トレンド相場の押し目・戻り目で活用
  • レンジ相場の高値圏・安値圏の反発に活用

押し目とは上昇トレンドでローソク足(価格)が一時的に下がる場面のこと言い、押し目を狙って上方向にエントリーすることを押し目買いと言います。

反対に戻り目とは下降トレンドでローソク足(価格)が一時的に上がる場面のことを言い、戻り目狙って下方向にエントリーすること戻り売りと言います。

トレンド相場の押し目で活用

上昇トレンドの押し目

上の画像は上昇トレンドです。押し目をわかりやすくするために3本移動平均線を表示させました。
SMA20(ピンクの線)、SMA50(水色の線)、SMA100(グレーの線)です。
ピンクの矢印が押し目になります。

押し目辺りでは上昇を示唆するローソク足がいくつも出現していることがわかります。
このようにローソク足の基本形は押し目買いを狙う際のエントリータイミングを探る手段として活用できるといえます。

トレンド相場の戻り目で活用

下降トレンドの戻り目


上の画像は下降トレンドです。ピンクの矢印が戻り目になります。

戻り目辺りでは下降を示唆するローソク足がいくつも出現していることがわかります。
このようにローソク足の基本形は戻り売りを狙う際のエントリータイミングを探る手段として活用できるといえます。

レンジ相場の高値圏・安値圏の反発で活用

レンジ相場のチャート


上の画像は高値圏と安値圏でだいたい同じ値幅のレンジ相場です。

高値圏では下降を示唆するローソク足安値圏では上昇を示唆するローソク足がいくつも出現しているのがわかります。
このようにローソク足の基本形は高値圏・安値圏でのエントリータイミングを探る手段として活用できるといえます。

ただし基本的にレンジ相場は明確な方向性が無い状態なので、トレードするには難しい相場です。
ですのでレンジ相場でトレードする際は上記の画像のように、 上限(高値)でも下限(安値)でも、きれいに揃っている所でのトレードが前提 となります。

エントリー時に注目すべきイベントは?雇用統計やGMOクリック証券でのトレードの仕方も解説

AUDUSD


※取引画面より筆者作成

学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12

最新記事 by 中島 翔 (全て見る)

  • 初心者が円安相場で儲ける方法は?円安の理由やGMOクリック証券でのトレード方法も解説 - 2022年6月10日
  • 2022.6.10 マーケットレポート【ECB11年振りの利上げへ】 - 2022年6月10日
  • エントリー時に注目すべきイベントは?雇用統計やGMOクリック証券でのトレードの仕方も解説 - 2022年6月9日
  • FXテクニカルを極める
  • Coincheck NFT(β)で取り扱いが開始されたDecentralandのLANDとは? - 2022年6月9日
  • 2022.6.9 マーケットレポート【クロス円上昇を止めるものはいないか】 - 2022年6月9日

おすすめのFX会社・FXサービスは?

FXネオ

72万口座超の大手FXサービス(2021年7月時点)。業界最狭水準のスプレッドに加え、デモ取引も利用可能!

DMM FX

dmmfx

アプリで高機能チャート利用可!最短で1時間後に取引可能、LINEやAIチャットでの問い合わせなどサポートも充実

松井証券 MATSUI FX

松井証券 MATSUI FX

レバレッジ1倍、100円からの少額取引が可能。業界最狭水準のスプレッド、28種類のテクニカル指標も利用可

FX投資の人気コラム

FXの最新ニュース

  • 2022/4/25SBIネオモバイル証券「ネオモバ3周年大感謝祭番外編」キャンペーン実施。新成人対象に
  • 2022/4/24SBIネオモバイル証券が国内株式の利用料最大99.8%還元キャンペーン、5/2開始
  • 2022/4/2Z世代の8割超が「18歳になったら投資をはじめたい」LINE証券が投資意識調査
  • 2022/1/18インヴァスト証券、FX取引量に応じて寄付できる「社会貢献ポイント」で21年度に322万円寄付
  • 2021/12/11米CPI公表やオミクロン株による株価の影響は?2021年12月6日~10日の株式・金利マーケットレポート

学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage FXテクニカルを極める Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる