成功させるコツは

これからFXをはじめたい人へ キャンペーン

これからFXをはじめたい人へ キャンペーン
ここは、社長が有名で、ヒロセ通商と同じシステムですが、自分の感覚では、ヒロセより会員数が少ない分、システムの安定性は上のような気がします。
ただ、キャンペーンではヒロセが全通貨のトータルが対象なのに対して、こちらは、通貨ごとなので、その分大変かもしれません。
何より、システムがしっかりしているので、口座は持っていて損は無いと言うか、むしろ非常に使える会社だと思います。

リピート系自動売買『トライオートFX』をはじめてみた(今なら5千円キャッシュバック・キャンペーン中!)

トライオートFX

https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C99768&LC=INV12.

代表的なのはマネースクエアのトラリピ
他にも、ひまわり証券のループ・イフダンやFXブロードネットのトラッキングトレード、外為オンラインのiサイクル注文、アイネット証券のループイフダンなどなど。

その中でもわたしが特にこの『トライオートFX』を選んだ理由を紹介します。

トライオートFXの前に「そもそもリピート系自動売買FXって何さ?」って方は、先にこちらの記事を読んでみてください!

https://hiroakio.com/what-is-repeat-fx/

トライオートFXのメリットその1 自動売買セレクト

トライオートFX最大のウリはズバリ、『自動売買セレクト』!

自動売買セレクトのスクリーンショット

インヴァスト証券があらかじめ設定した自動売買プランを選択するだけ

先ほどリピート系自動売買のポイント3つを挙げました。
通貨ペアの選択想定レンジの設定資金管理の3つです。

インヴァスト証券があらかじめ資金効率の良い通貨ペア・レンジ・資金管理プランを作成。
トレーダーはその中から自分好みのプランを選ぶだけで、売買をスタートできます。
もちろん、複数を組み合わせてリスク分散することもできますよ。

具体的にトレーダーがしなければいけないのは、通貨ペアを選びと明示された推奨証拠金を参考に自分の資金量に応じた売買数を決める、だけ。

トライオートFXのメリットその2 マイナー通貨ペア『豪ドル/NZドル』

加えて、この自動売買セレクトで豪ドル/NZドル(AUD/NZD)ペアが選択可能なのもトライオートFXの大きな魅力です。

なぜなら、この豪ドル/NZドルこそリピート系自動売買に最適な通貨ペアだから!

AUD/NZDの月足チャート

ここ5年くらい、ずーっとレンジ相場

USD/JPY EUR/USD

そんな豪ドル/NZドルですが、日本のFX業界ではメジャーとは言いがたい存在。
わたしも今回初めてチャートを見ました。
豪ドル/日本円(AUD/JPY)なんかは高スワップで人気ありますが、豪ドル/NZドルペアはかなり珍しい。

そもそも米ドルも日本円も絡まない通貨ペアって、日本のFX業者ではあまり取り扱いがありませんよね。
あってもスプレッド(手数料)が高いので、あまりトレードする機会がありません。
強いて言えばユーロ/ポンドくらい?

豪ドル/NZドルを自動売買でトレードできる日本のFX業者は、トライオートFX以外だとアイネット証券のループイフダンくらいです。
ただし、ループイフダンにはレンジの設定がないため、ちょくちょく手動の設定変更が必要です。
(その分、手数料が安くなっているので一長一短です)

トライオートFXではこの豪ドル/NZドルの自動売買セレクトに『コアレンジャー_豪ドル/NZドル』と名付け、大きく打ち出しています。

2017年1月からのコアレンジャー_豪ドル/NZドルのパフォーマンス、トライオートFXからスクリーンショット

素晴らしいパフォーマンス!

JFX評判|実際に使ってわかった評価と特徴

JFXのMATRIX TRADERは1000通貨から手数料無料で利用できるので初心者でも使いやすいです。JFXの特徴は、口座開設キャンペーンや毎月開催されるプレゼントなどキャンペーンが多く、取引を続けるためのモチベーションがあがることだと思います。
また、有名な小林芳彦氏のWEBセミナーもあり、情報発信に力が入れられています。情報収集や勉強のためにまず開設というのもおすすめできます。

FX初心者でスマホのみで操作しています。画面がグリーンとブラックで見やすく、スピード注文もやり易く感じました。
他社のスマホ画面は操作がもたついたり、分かりにくい部分があるのに対し、新しさ+機能も分かりやすく、好感触でした。キャンペーンも充実しており、初心者には大変有りがたいです。
口座開設も大変スピーディーで2日後には取引が開始できました。入金もスマホから簡単に入金でき、分かりやすかったです。他の機能もこれら使っていきたいです。初心者にも分かりやすい良いFX会社だと感じました。

ここは、社長が有名で、ヒロセ通商と同じシステムですが、自分の感覚では、ヒロセより会員数が少ない分、システムの安定性は上のような気がします。
ただ、キャンペーンではヒロセが全通貨のトータルが対象なのに対して、こちらは、通貨ごとなので、その分大変かもしれません。
何より、システムがしっかりしているので、口座は持っていて損は無いと言うか、むしろ非常に使える会社だと思います。

スキャルピングOKで、小林社長のサポートが抜群

決して知名度はあまり高いとは言えないFX業者ですが、 約定スピードが早く、スマホの取引ツールのカスタマイズ性も非常に高く、外出先などでスマホを使った取引する人には適したFX会社 と言えます。

後で詳しく紹介しますが、小林芳彦氏が自らトレーダーをサポートする、 会員限定の各種オリジナルコンテンツを豊富に取り揃えているため、FX初心者、FXで利益が上がらない方には、 情報コンテンツを利用するだけでも口座開設する価値がある FX会社 です。

海外FXの窓

成果に結びつく知識を網羅

FXの基礎知識

FX(外国為替証拠金取引)は、正式名称を ”Foreign Exchange” といい、「外国為替市場」または「為替市場」として知られています。


アメリカ USD
ユーロ圏 EUR
日本 これからFXをはじめたい人へ キャンペーン JPY
イギリス GBP
スイス CHF
カナダ CAD
オーストラリア AUD
ニュージーランド NZD

トレードによる損益

取引方法の基礎

ちなみに専門用語で、買い注文で通貨を保有している状態を 「ロングポジション」 といい、売り注文で通貨を保有している状態を 「ショートポジション」 といいます。

つまり、 「スプレッドが狭い=取引時のコストが少ない」「スプレッドが広い=取引時のコストが多い」 ということです。

注文方法の種類

・指値注文

指値の買い注文の場合。

(例)100 円以下で購入したい場合 「100 円で指値買い注文」を出します。

価格が 100 円以下になった場合、買いが確定します。

(100 円または 100 円以下の価格で購入できます。)

なお、価格が 101 円以上の場合買いは確定しません。

指値決済の場合。

(例)100 これからFXをはじめたい人へ キャンペーン 円以上で売却したい場合 「100 円で指値売り注文」を出します。

価格が 100 円以下の場合、売りは確定しません。

価格が 101 これからFXをはじめたい人へ キャンペーン 円以上となった場合、売りが確定します。

100 円または 100 円以上の価格で売却ができます。

指値で買い注文を 100 円で注文しても、売る人が 100 円以下で注文を出していないと売

買いたい人:指値 買い注文を 100 円で出している。

売りたい人:売り注文を 110 円で出している。

・成行注文について

(例)現在の価格が 100 円に対して、120 円で売りたい人がいたとします。

・A さんは、現在の価格 100 円で買いたい(指値注文)

・Bさんは、少し高くても良いから 110 円で買いたい(指値注文)

・C さんは、120 円でも良いから今すぐ買いたい(成行注文)

上記の場合、買いが優先されるのは、成行注文を出した C さんになります。

これからFXをはじめたい人へ キャンペーン 値動きを表す単位「pips」とは

チャート

(1)チャートとは

(2)チャートの見方

なお、相場には3つのトレンドが存在し 「上昇トレンド」「下降トレンド」「レンジ相場」 と呼ばれています。

各指標の使い方

(1)指標の意味

また、 逆に安値圏内で「売られすぎ」のサインが出たら「上昇」 といった、 相場が逆行するタイミングを予測する考え方です。

(2)代表的な指標

手法としては「ゴールデンクロス」が有名で、短期の移動平均線が長期の移動平均線を下から上へ突き抜けた場合は 「買いサイン」 とされており、逆に短期の移動平均線が長期の移動平均線を上から下へ突き抜けることを 「デッドクロス」 と呼び、売りサインとされています。

テクニカル分析とファンダメンタルズ分析

相場分析の手法は主に 「テクニカル分析」 と 「ファンダメンタルズ分析」 の2つがあります。

まとめ

海外FXトピックス

投資の話

今どき資産運用の心構えとは「確実にかせげます」

  • 海外FXの窓
  • 2021-12-23
  • 投資の話

投資の話

ビットコインの将来性、投資の価値はある?

  • 海外FXの窓
  • 2021-12-23
  • 投資の話

海外FX業者

悪徳海外FX業者を見破る方法

  • 海外FXの窓
  • 2021-12-23
  • 海外FX業者

投資の話

コロナで世界が変化した時こそFX!!他の投資商品に比べて秀でている点を解説

  • 海外FXの窓
  • これからFXをはじめたい人へ キャンペーン
  • 2021-12-23
  • 投資の話

海外FX業者

日本人トレーダーに大人気の2大業者を比べてみる。

  • 海外FXの窓
  • 2021-12-23
  • 海外FX業者

海外FX雑学

時短トレード方法「副業勢は効果的?」

  • 海外FXの窓
  • 2021-12-23
  • 海外FX雑学

海外FXメリット、デメリット

昨今、金融庁は 「貯蓄から投資へ」 と提唱していることもあり、投資に興味のある方が増加しており、 投資を行うにあたって「FX」を選ぶ人は少なくありません。

FXは金融商品において「ハイリスク・ハイリターン」に分類されるため、安易に取引を開始するのではなく、まずは自分に合ったFX業者を選ぶことが大切です。

近年では、海外FX業者が増えてきており、各社において 「キャンペーンでボーナスが付与される」「最高レバレッジが高い」「スプレッドが他社より狭い」 など様々なサービス展開が行われております。

ハイレバレッジ

一般的には 「ハイレバレッジ」 といわれ、国内FX業者では最大25倍に制限されていますが、海外FX業者においては制限がありません。

そのため、 有名な海外FX業者のひとつであるエクスネスでは、最大レバレッジが「無制限(実質2億倍)」 となっており、またFXビヨンドにおいては、最大「1111倍」など、各社において 国内FX業者をはるかに上回るレバレッジ設定となっております。

ゼロカットシステムにより追証がない

しかし海外FX業者においては これからFXをはじめたい人へ キャンペーン 「ゼロカットシステム」 が採用されており、大きな損失を出してしまい、仮に口座残高がマイナスになってしまったとしても、補填する必要がなく、そのマイナスになった分は、 FX業者が補填してくれます。

ボーナスやキャンペーンが豊富

代表的なところでいえば、 ゲムフォレックスは「口座開設ボーナス20,000円」「入金ボーナス100%~200%」などのキャンペーンや、ビッグボスの「取引ボーナス1lot(100,000通貨)で4ドル付与」 などがあります。

通貨ペアやCFDなど取扱銘柄が豊富

共通のプラットフォームで取引できる

海外FX業者のデメリット

信頼できるか不安

この点が、 海外FXについてはじめに挙げられるデメリット といえます。

もちろん、海外FXでは金融ライセンスを持っている業者が存在していることから、信頼できる業者はあるものの、 聞き馴染みがない会社名 であるなど、どのように信頼すれば良いのかわかりません。

スプレッドが広い

損失リスクが高い

メリットで挙げている 「レバレッジが高い」や「ゼロカットシステム」 などのおかげで、資金効率を最大限に上げて、大きな利益を狙えると説明しましたが、その反面には 「大きな損失が発生する」 というリスクも隣り合わせとなっています。

海外FXブローカーのボーナス比較|新規口座開設/入金ボーナスのキャンペーンまとめ

海外FX ボーナス

海外FX

  • 新規口座開設ボーナスでおすすめな業者はどこか
  • 100%入金ボーナスが使える業者はどこか
  • 他にどんなキャンペーンの種類があるのか

海外FXブローカーが掲げるボーナスの種類

海外FX ボーナス 種類

  • 新規口座開設ボーナス:口座を開設するだけでボーナスをもらえる
  • 入金ボーナス:はじめに入金される額に応じてボーナスをもらえる
  • その他ボーナス:乗り換えボーナス、友人紹介ボーナス、キャッシュバックボーナス、オリジナルポイント制度など

新規口座開設ボーナス(未入金ボーナス)の特徴

入金ボーナスの特徴

  • 100%入金ボーナス:入金額が10万円だと、それに10万円が追加入金される
  • これからFXをはじめたい人へ キャンペーン
  • 200%入金ボーナス:入金額が10万円だと、それに20万円が追加入金される

海外FX:新規口座開設ボーナス7社比較

海外FX 新規口座開設ボーナス

海外FXブローカー ボーナス額 ボーナス適用条件
XMTrading 3,これからFXをはじめたい人へ キャンペーン 000円 FX口座の開設
is6com 5.000円 マイクロ口座 or スタンダード口座の開設
DealFX 5,000円 FX口座の開設
FBS 100ドル FX口座の開設
GemForex 20,000円 オールインワン口座の開設
AXIORY 不定期であり FX口座の開設
TitanFX 基本的になし

口座開設ボーナスはGemForexが特に多い

gemforex

GemForexの特徴

  • 日本人が設立した海外FX業者
  • 日本語サポートが充実している
  • 最大レバレッジ1000倍
  • ゼロカットシステムを採用している
  • EA(MT4で動く自動売買システム)が使える
  • これからFXをはじめたい人へ キャンペーン
  • 金融ライセンスが未取得

XMTradingは3,000円のボーナスがもらえる

XM

XMTradingの特徴

  • 国内FXトレーダー数が最も多い
  • 最大レバレッジ888倍
  • マイナス残高リセット(ゼロカットシステム)採用
  • 日本語サポートが充実している

DealFXは5,000円のウェルカムボーナス

dealfx

DealFXの特徴

  • 最大レバレッジ400倍
  • ゼロカットシステムを採用している
  • 金融ライセンスあり
  • 2018年にFXサービスを開始

is6comの5,000円ボーナスは随時開催

is6com

is6comの特徴

  • LINEでのカスタマーサポートあり最大レバレッジ1,000倍
  • 約定力が高い
  • 出金対応が遅いという評価あり

FBSの100ドルボーナスは制限が厳しい

FBSではボーナス専用の口座【Trade 100 これからFXをはじめたい人へ キャンペーン bonus口座】を作ると、100ドル相当のボーナスが与えられます。

FBSの特徴

  • FCバルセロナとパートナーシップを結んでいる
  • 最大レバレッジ3,000倍
  • 出金がスムーズに行える
  • 190ヵ国以上でサービスを展開している
  • ゼロカットシステムを採用している

海外FX:入金ボーナス11社比較

海外FX 入金ボーナス

HotForex 100%チャージボーナス

HotForex

HotForexの特徴

  • 親会社は35を超える業界アワードを受賞している
  • 最大レバレッジ1,000倍
  • 複数の金融ライセンスを保有している
  • ゼロカットシステムを採用している

HotForexを含めたサービスを展開するHF Markets Groupは過去から現在にいたるまで35を超えるアワードを受賞してきました。

LandFXの100%入金ボーナス/10%入金ボーナス

Land FX

LandFXの特徴

  • 最大レバレッジ500倍
  • 日本語サポートあり
  • ゼロカットシステムを採用している

XMTrading 100%+20%ボーナス

XM

  • 5万円入金した場合:入金ボーナス5万円
  • 10万円入金した場合:入金ボーナス5万円+2万円の計6万円

XMTradingの特徴

  • 国内トレーダーの口座開設数がトップクラス
  • 日本語サポートが充実している
  • 最大レバレッジ888倍
  • ゼロカットシステムを採用している

BigBoss 100%/30%/20%入金ボーナス

bigboss 公式サイト

BigBossの特徴

  • 最大レバレッジ555倍
  • 50種類以上の銘柄がある
  • これからFXをはじめたい人へ キャンペーン これからFXをはじめたい人へ キャンペーン
  • ゼロカットシステムを採用している
  • 日本語サポートが充実している
  • 出金が早い(1~2営業日)

IronFX 100%/40%/20%入金ボーナス

IronFX

IronFXの特徴

  • 最大レバレッジ1,000倍
  • ゼロカットシステムを採用している
  • 日本語サポートがある

TradersTrust 100%入金ボーナス

TradersTrust

TradersTrustの特徴

  • VIP口座も用意されている
  • 最大レバレッジ500倍
  • スプレッドが狭い
  • ゼロカットシステムを採用している
  • 金融ライセンスを保有している

GemForex100%入金ボーナス

GemForexの特徴

  • 最大レバレッジ1,000倍
  • ゼロカットシステムを採用している
  • 200以上のEA(自動売買ソフト)が使える
  • 新規口座開設ボーナスもあり
  • 日本語サポートが充実している(日本人スタッフ在籍)

is6com 200%入金ボーナス

is6com

is6comの特徴

  • 最大レバレッジ1,000倍
  • ゼロカットシステムを採用している
  • 日本語サポートがある
  • 金融ライセンスは未取得

FBS 100%入金ボーナス

FBSの特徴

  • 最大レバレッジ3,000倍
  • FCバルセロナとパートナーシップを結んでいる
  • 190ヵ国以上でサービスを展開している
  • ゼロカットシステムを採用している
  • オンラインのトレーディング講座を開催している

キャッシュバックを実施しているおすすめ3社

海外FX キャッシュバック

iForex|毎週の取引量に応じたキャッシュバック

HotForex|取引数量に応じたキャッシュバック

FBS|キャッシュバックに制限なし

オリジナルプロモーションが魅力的な海外FXブローカー8社

海外FX プロモーション

XMTrading|ロイヤルティプログラム

iForex|資金に3%分の利息がつく

GemForex|友達紹介キャンペーン

GemForex|乗り換えキャンペーン

IFC これからFXをはじめたい人へ キャンペーン Markets|最大7%の利息サービス

HotForex|トレーディングリワード

海外FXボーナスの効果的な使い方

海外FX ボーナス 使い方

ハイレバレッジと掛け合わせる

証拠金維持率を高くキープできる

海外FX業者からもらうボーナスの注意点/疑問点

海外FX ボーナス 注意点

海外FXでもらったボーナスは課税対象になることもある

ボーナス自体は出金できるところは少ない

出金するとボーナスは消滅する

ボーナスを悪用する両建てトレードはNG

  • 複数の海外FXブローカーで両建てポジションを保有する
  • 同一の海外FXブローカーで別口座を作り両建てのポジションを保有する

海外FXでボーナスがある理由とは

  • 国内FX業者:DD方式でトレーダーが負けると業者が儲かる仕組み
  • 海外FX業者:NDD方式で取引量が増えることで業者が儲かる仕組み
  • DD方式(Dealing Desk)はFX業者がトレーダーとインターバンクを仲介します
  • NDD方式(No Dealing Desk)はFX業者がトレーダーとインターバンクを仲介しません

海外FXで取引前に確認すべき4つのデメリット

  1. 信託保全が義務化されていない
  2. 出金に時間がかかる
  3. 課税方法が総合課税になる
  4. 日本語サポートが不安定なブローカーもある

①信託保全が義務化されていない

②出金に時間がかかる

  • 国内FX:国内の銀行口座へ出金対応が可能。(即日~数日以内)
  • 海外FX:海外送金の手順があり時間がかかる。(5日~7営業日)

③課税方法が総合課税になる

国内FX 海外FX
課税方式 分離課税 総合課税
種類 雑所得 雑所得
税率 20.315%(一律同率) 15~55%(累進課税)

④日本語サポートが不安定なブローカーもある

海外FXのボーナス利用者の評価や声

海外FX ボーナス 評価

海外FX gemforexのMT4を早速やってみた。海外モノは書類審査が一瞬で終わるからいいね。クレジットの2万が口座開設ボーナス。この2万は引き出せない。ここからあげた収益の28円が今、現在引き出せる金額になる。#fx pic.twitter.com/L6zncgxDNz

— 星華 Goddess Eir (@seika19999) これからFXをはじめたい人へ キャンペーン August 7, 2019

海外fxダメみたいな風潮(笑)まぁ日本に住んでるなら国内の方が安全だとは言えるけど。海外は無料でボーナスくれたりするからそれを自分で使えばいいのに…

確かにxmなんかの大手以外は少し怪しいのは否定しないけど。全否定はちょっと(笑)

[email protected]寄付しすぎてお金がない (@smallFX1) February 5, 2019

海外FX口座の良いところは、高レバレッジ、ボーナスクレジットがあること。悪いところは、スプレッドが広いこと。数Pipsを抜くトレードでは不満しかないですが、初心者が少額でトレードの練習するのには適してると思います。
証拠金10万円でドル円10万通貨のトレード経験ができるってかなりいいです。

これからFXをはじめたい人へ キャンペーン

— ノリタカ (@Norix7JP) June 29, 2019

海外FXの100%ボーナスは一見素晴らしい様に見えるが相場から離れさせない罠だ。入金する気が無くてもあれ見たらしちゃう。そして取引が雑になるしロットが大きくなる。上手く使わないと思うつぼ。一気に増やすブーストとしてはいいけど。出金する時もボーナス無くなるの嫌だなって思っちゃうし。

— shinmei2020 (@shinmei2020) September 23, 2018

うーん…(海外fx3年〜4年やってる。)
xmよりも、gemやアキシオリーの方がいいよ。gemは入金不要ボーナス一万をよくやっているし、出金は一日〜二日で着金までされます。

— るい (@rui638) June 13, 2018

海外FXは悪い面もあるので「出金できるかどうか」は勿論絶対条件。ボーナス内容が良いとかは後。出金履歴オープンにしてる人少ないので情報共有。

とりあえず、gemforexは100万以上の出金は問題なく対応してくれている。

1000万以上の人いれば履歴情報くださいm(__)mhttps://t.co/wPTKoD8Zas pic.twitter.com/uHim9ld892

— ねむたろ☆FXトレーダー (@nem_tai_xem) June 11, 2019

まとめ:ボーナス中心で海外FX業者を選ぶときのポイント

  • ボーナスの取得条件は何か
  • ボーナスの上限はいくらか
  • ボーナスを使った取引条件に制限はあるか
  • ボーナスは出金できるのか
  • ボーナスを使った取引利益の出金の条件
  • ボーナスが消滅してしまう条件はあるか
  • 約定力の高さ
  • 取引ツールの使いやすさ
  • レバレッジの大きさ
  • 日本語サポート
  • これからFXをはじめたい人へ キャンペーン
  • 出金拒否などのトラブルがない

取引環境(ツール/プラットフォーム)の使いやすさ、サービスやカスタマーサポート、レバレッジの大きさや約定力の高さ、さらには理不尽な出金拒否のトラブル事例がないかなど、 バランスがとれているFX業者を選ぶことも大事 です。

乞食上等!限定FXキャッシュバック・キャンペーンでガッツリ稼ぐ

FX口座のキャンペーン

FX会社

FX投資家

せっかくならお得に口座開設したいんだけど、なんかいい感じのキャンペーンやってないかなぁ〜?

下記をはじめとするFX口座では、 当サイト限定タイアップ・キャンペーンを実施中!

公式サイトや他サイトから口座開設するよりもお得かつ稼ぎやすいキャンペーンが盛りだくさんなので、ぜひ詳細を確認してみてくださいね。

ヒロセ通商(LION FX)キャンペーン

みんなのFX タイアップキャンペーン

ライトFX タイアップキャンペーン

トライオートFXのキャンペーン

外為どっとコムのキャンペーン

アイネット証券タイアップキャンペーン

FXブロードネット キャンペーン

キャッシュバック愛好家

限定って、なかなかそそられる響きですね!「FXキャンペーン乞食だ」なんて言われたとしても、これは利用しないと損ですな〜

限定!FXキャッシュバック・キャンペーン一覧

LION FXのキャンペーン

ヒロセ通商のキャンペーンは通常だと最大50,000円ですが、当サイト限定で 5,000円が上乗せ され最大55,000円がGETできちゃいます。

この上乗せ分の5,000円、たった1回の取引(1万通貨以上)で受け取れるのでぜひチャレンジしてみてください。

エフ男

みんなのFX 限定キャンペーン

トレイダーズ証券のみんなのFXでも、当サイト限定のキャッシュバック・キャンペーンを開催中!

当サイトから口座開設するとキャッシュバック額が 3,000円が上乗せ され、最大53,000円が受けとれます。

限定タイアップ中のライトFX

同じくトレイダーズ証券のLIGHT これからFXをはじめたい人へ キャンペーン FXでも、最大53,000円のキャッシュバックが受けられます。

同じ会社が運営しているものの、みんなのFXとは別口座ですので、キャンペーンを両方GETすることもできますよ。

LIGHT FX(ライトFX) では、当サイト限定で最大53,000円キャッシュバックキャンペーンを開催中!こちらのLIGHT FX当サイト限定キャンペーンですが、実は通常キャンペーンよりも非常に条件が簡単でたった5Lot(=1,000通貨×5回)の取引をするだけで3,000円の上乗せ分がGETできちゃいます。

外為どっとコム

外為どっとコムでは、当サイト限定で最大 これからFXをはじめたい人へ キャンペーン 305,000円 のキャッシュバックが受け取れます(通常だと最大302,000円)。

キャンペーン乞食

キャンペーン中のトライオートFX

トライオートFXで人気のインヴァスト証券では、当サイト限定で3,000円キャッシュバックを開催中!

通常のキャッシュバック額は最大50,000円ですが、当サイト限定で 3,000円が上乗せ され、最大53,000円のキャッシュバックが受けられます。

トライオートFXでおなじみのインヴァスト証券にて、FXトレードNEWS限定で3,000円がもらえるキャッシュバック・キャンペーンを開催中! エフ男 3,000円もあったら、FXの本とかも買えちゃいますね F.

キャンペーン開催中のアイネット証券

ループイフダンで人気のアイネット証券では、当サイトから口座開設&所定金額を入金すると、アイネット証券から Amazonギフト券3,000円分 がプレゼントされます。

FXブロードネットの限定キャンペーン

FXブロードネットでは、当サイト限定で QUOカード3,000円分 プレゼントのキャンペーンを開催しています。

さらに、最大2万円のキャッシュバック・キャンペーンも同時開催中!

取引量によってキャッシュバック金額が変わりますが、FXブロードネットでは所定の金額を入金するだけでも2000円のキャッシュバックが受けられるため、初心者でも簡単に条件がクリアできておすすめですよ。

マネーパートナーズ

マネーパートナーズでは、口座開設+新規1万通貨以上の取引で、特別に 1,000円 がキャッシュバックされます。

auカブコムFX

auカブコムFXでは、口座開設+新規1万通貨以上の取引で、特別に 3,000円 がキャッシュバックされます。

ひまわり証券

ひまわり証券では、当サイトの特別リンクを経由するとさきどりテクニカル攻略ガイドがGETできます。

稼ぎやすいFXキャッシュバック・キャンペーン一覧

キャンペーンで稼ぐ人

FX初心者

下記2つの口座では、実際の取引が必要なく初心者でも稼ぎやすいキャンペーンを実施しています。

    …口座開設+ログインするだけで500円 …マイナンバー登録+口座開設で1,000円

SBI FXトレード

SBI FXトレードでは、口座開設してログインするだけで500円を入金してくれるキャンペーンを実施しています。

FX初心者

SBI FXトレードのスプレッドに関しては、こんな評判もあります。まぁ、スプレッドについてはどこのFX会社でも同じような評判が上がるのですが、念のためSBI FXトレードも例外ではないことをお伝えしておきます。

キャンペーン開催中のJFX

キャンペーン乞食

マイナンバー登録はどこのFX口座でも必要だし、実質的には口座開設するだけで貰えちゃうってわけですね

FXのキャッシュバック・キャンペーンで稼ぐのは無理?

簡単にもらえるキャッシュバックは金額がさほど高くなく、反対に「〇〇万円キャッシュバック!」という高額キャンペーンは膨大な量の取引が必要な場合もあります。

例えばDMM FXのキャンペーンは、 初心者には完全に無理ゲー です。

DMM FXのキャンペーンはよほどFX取引に慣れている上級者でないと完全に無理ゲーのため、最初から狙わない方がいいでしょう。初心者が焦って取引するとキャッシュバック金額以上の損失を出す可能性が高いです。DMM FXキャンペーンの無理ゲーさ加減について詳しく解説します。

FX投資家

ただし!最初に紹介した当サイト限定キャンペーンは、他のキャンペーンと比較して取引条件なども簡単なものが揃っているので、初心者の方もぜひ詳細をチェックしてみてください。

適用条件(取引量)当サイト限定 + 通常通常のみ
5Lot以上 3,000円 0円
30Lot~100Lot未満4,これからFXをはじめたい人へ キャンペーン 000円1,000円
100Lot~500Lot未満6,000円3,000円
500Lot~1,000Lot未満13,これからFXをはじめたい人へ キャンペーン 000円10,000円
1,000Lot~2,500Lot未満18,000円15,000円
2,これからFXをはじめたい人へ キャンペーン これからFXをはじめたい人へ キャンペーン 500Lot~5,000Lot未満33,000円30,000円
5,000Lot以上53,000円50,000円

また、みんなのFXでも同条件の限定キャンペーンを開催しているので、それぞれ5Lotずつ取引するだけで合計6,000円がGETできちゃいます。

FXキャンペーン乞食する際の注意点

それは、必ず当サイト限定のキャンペーンページから直接口座開設することです。

キャンペーン乞食

もし他サイトの口座開設ページを開いてしまったら、もう一度改めて当サイトのキャンペーンページを開き、そちらから一気に手続きを済ませてしまうことをおすすめします。

キャッシュバック好きな人

乞食しづらいFXキャンペーン

特定の通貨ペアで取引

特定の通貨ペアで取引すると、取引量に合わせてキャッシュバックが受けられるキャンペーン。

期間中はその通貨ペアのスプレッドを大幅縮小していることもあるので、うまく活用すれば取引自体をお得にすることもできます。

エフ男

スマホ取引

既に口座開設している人でも、スマホアプリで取引するだけでキャッシュバックが受けられるFX口座もたま〜にあります。

スマホトレーダー

FX初心者

もし不安な方は、こうしたキャンペーンには参加しない or 参加したらスマホアプリを削除しておくことをおすすめします。

デモ口座でのトレードバトル

デモトレーダー

新規口座開設や特定通貨ペアに関するキャンペーンはともかく、スマホ取引やデモ口座キャンペーンなど一見FX業者の利益にならなそうなサービスにも色んな戦略が仕込まれている可能性があることは忘れないようにしましょう。

海外FXのキャンペーン乞食はやめておこう

儲かってるのに出金できない!?海外FX取引をめぐるトラブルにご注意
―自動売買ソフト等を購入させ、海外FX取引に誘う手口―

海外の業者を通じて行う外国為替証拠金取引(以下「海外FX取引」)をめぐる消費者ト
ラブルが増加している。中でも、インターネット広告を見て、国内の業者からFX取引の自
動売買ソフト等を購入後、海外の口座に入金して取引を開始したというケースが多く、
「利益が出ているはずなのに、業者に取引口座からの出金を求めても応じてもらえない」
といったトラブルが目立っている。

出典: 国民生活センター

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる